最新ギアの性能を最大限に活かす!スライス克服&安定感アップのための完全マニュアル
ギアの特性を知ってスコアアップに繋げるドライバーのスライス回避はフェース面の有効活用で
アマチュアゴルファーが口にするドライバーショットで多い悩みの一つが、飛距離の出ないスライス弾道。スイング改造の前に、少しイメージを変えてみませんか?
トウ側スペースを使ってヒットするイメージを持つ
スライスになってしまう原因は、インパクトでのフェースの開きやアウトサイドインのヘッド軌道が上げられるが、スライスゴルファーのフェース面に目を向けると、打点がややヒール寄りに集中していることが多い。スイートスポットでヒットするイメージよりもトウ寄りでヒットする意識のスイングを試してみるのも一つの方法。
ヘッドコントロールの練習にもなります
スライス弾道が収まらないというお悩み、多いですよね。ストレートボールやドローボールを目指し、スイングチェックを行いながら練習していても、コースに出るとスライスが止まらないこと、あると思います。スイングからギアに目を向けると、球のつかまりがよいモデルやミスヒットに強いモデルなど、高機能で魅力的なモデルばかりですが、打点のズレによるギア効果は、共通で発生します。ボールとヘッドの重心が、ヘッドの進行方向における同一線上で当たらない場合に、インパクト時のヘッドに回転の力が働き、その結果、ヘッドとボールの間にギア効果が起きてボールに回転が生じます。ヒール寄りの打点ではスライス回転、トウ寄りの打点ではフック回転がかかり、打ち出されたボールはセンター方向へ戻ります。この効果を生かしつつ、アバウトにヒットしていた打点をトウ寄りにする意識でスイングすると、自然に極端なアウトサイドイン軌道が改善する効果も期待できます。まずはハーフスイングから練習場で試してみてください。