「P.A.WORKSのアニメ作品」であなたが一番好きなのは? 4作を紹介
富山県南砺市に本部を置くアニメーション制作会社「P.A.WORKS」。2008年に初の元請作品「true tears」を制作。富山県を舞台にした切ない青春群像劇が反響を呼び、人気アニメ制作会社へと駆け上りました。 【画像:ランキング25位~1位を見る】 そんな「P.A.WORKSのアニメ作品」について、今回は編集部がピックアップした4作を紹介します。
●Angel Beats!
「Angel Beats!」は2010年に放送されたアニメ。原作・脚本を「AIR」や「CLANNAD」などで有名なゲームブランド「key」のクリエイター・麻枝准さんが務め、OP楽曲やED楽曲だけでなく、作中で活躍するバンド「Girls Dead Monster(通称:ガルデモ)」の作詞作曲や劇伴も担当しています。 生前に未練がある若者たちが、死後の世界で学園生活を送っているという不思議な空間で、主人公の少年・音無結弦が目を覚ますところから物語が始まります。音無はなりゆきで仲村ゆりを筆頭とする「死んだ世界戦線」という、「天使」と呼ばれる生徒会長と戦う戦線に加わることに。戦線のメンバーや、「天使」こと立華かなでと交友を持つようになる、というストーリーです。
●花咲くいろは
「花咲くいろは」は2011年に放送されました。「働く女の子シリーズ」と呼ばれる最初の作品で、P.A.WORKSの10周年記念作品です。2013年には劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」も上映されており、舞台となっている温泉街のモデルとなった石川県金沢市湯涌温泉では、本作から始まったお祭り「ぼんぼり祭り」が実際に行われるほどの人気作です。 母親の都合で、東京から母親の実家である温泉旅館に住み込みで働くことになった女子高生・松前緒花が「私、輝きたいんです!」と、輝くためにお仕事を頑張っていくという青春ストーリーです。
●凪のあすから
「凪のあすから」は2013年に放送された作品。篠原俊哉さんが監督で、シリーズ構成は岡田麿里さんが担当しました。 男子中学生の主人公・先島光たち海の村に住む4人が、陸の世界の学校に転校するところから物語が始まり、光たちの青春のほか、海の世界と陸の世界のいさかいなども描かれており、メッセージ性も強い作品です。
【関連記事】
- 【画像:ランキング25位~1位を見る】
- 【京アニ】「京都アニメーション」人気作品ランキングTOP21! 第1位は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」に決定!【2022年最新投票結果】
- 「CloverWorks」制作アニメ人気ランキングTOP18! 第1位は「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」に決定!【2022年最新投票結果】
- 「スタジオぴえろ」制作の好きな2000年代アニメ作品ランキングTOP24! 第1位は「ヒカルの碁」!【2022年最新投票結果】
- 好きな「Production I.Gのテレビアニメ」ランキングTOP30! 1位は「ジョーカー・ゲーム」に決定!【2021年最新投票結果】