全国のラーメン300種が一堂に 道の駅「みのりの郷東金」でご当地フェア 31日まで
ご当地ラーメンを集めた「ニッポン津々浦々ご当地ラーメンフェア」が26日、東金市の道の駅「みのりの郷東金」で始まった。全国の地場産品を使ったものや、ユニークなパッケージのものなど個性豊かな約300種を販売。担当者は「コロナで旅にも出られないが、年越しそばも兼ねて東金に居ながら全国味巡りを楽しんで」と呼び掛ける。 北海道の「毛がに」や瀬戸内の「塩レモン」、佐渡の「あごだし」、北海道利尻の「昆布」など特産品を使ったものや、博多や喜多方といった地方の定番ラーメンも。「女性用ラーメン」といった正体不明? のものや、ゾンビをモチーフにした青い麺など変わり種も多数。個性的なインスタントや生麺、冷蔵品を全国の道の駅から取り寄せた。 31日まで。問い合わせは同道の駅(電話)0475(53)3615。