明けましておめでとうございます! 2021年の初日の出はYoutubeでいかが
新型コロナウイルスの影響もあり、今年の年末年始はJRをはじめ、従来行っていた終夜運転を中止にするなど、外出自粛の動きが強まっています。せっかく自宅で年始を過ごすなら、普段はなかなか見られないレア初日の出や美しい初日の出をYouTubeで堪能するのも良いかもしれません。 【関連】流光七奈先生の参拝マナー講座 まとめ記事を読む 2021年をより楽しく、有意義にするために、手軽で簡単に元日のご来光が拝めるYouTubeを紹介。もちろん、このタイミングの記事なので、2020年以前の初日の出の映像ですが、ご利益があるかもしれませんよ。
①ダイヤモンド富士の初日の出
絶景を求めてジムニーに乗ってソロキャンプやグループキャンプをしているというYORIKIさんの2019年の初日の出の動画。 ドキュメントの様なトーンと美しい映像で、初日の出を拝むという行為を追体験出来そうです。 この初日の出は「ダイヤモンド日の出」と呼ばれるもの。山の山頂に太陽が重なる瞬間、まるでダイヤモンドのように太陽が輝くことからそう呼ばれている。時期、気候、位置など、さまざまな条件が重ならないと見ることのできない、貴重な日の出。 ダイヤモンド日の出には山中湖など湖に反射する場所から撮影した動画などもあり、そちらも幻想的。
②初日の出が創る、美しき光の道
水平線上から太陽が顔を出すと、高度が低い間だけ、まるで道のように1本の光の筋が現れます。 2016年南房総市白浜町の海でのこの初日の出はドローンで撮影したもの。 上空から撮影しているせいか、光の道がハッキリと見え、より美しさを感じられます。 水平線上に広がる光の帯が、温かさを醸し出してくれますよね。2021年はコロナが落ち着いて平穏な日常が戻ることを祈るばかりです。
③滅多にみられない、だるまの初日の出
太陽が水平線を昇るときに冷たい空気と温かい海面との温度差によって、蜃気楼が起こることで見れる貴重な「だるま初日の出」。 縁起の良いだるまで新年を明るく迎え入れましょう。 2019年、愛知県太平洋ロングビーチの初日の出だそうです。