【新型コロナ】後遺症を診療 聖マリアンナ医大病院が専門外来開設 川崎市宮前区
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、聖マリアンナ医科大学病院(川崎市宮前区)は18日、感染者の後遺症に特化した「感染症後外来」を開設する。 【表】1月17日現在の神奈川県内市町村別感染者数と16日現在の入院患者数 味覚・嗅覚障害や倦怠(けんたい)感、息苦しさといったさまざまな後遺症に、複数の診療科がある大学病院の特性を生かして総合的なケアを進める。 コロナ患者の受け入れで病床は逼迫(ひっぱく)しているが、大坪毅人(たけひと)病院長は「大学病院の使命で患者の予後をフォローしていく」としている。
神奈川新聞社