名店の料理人が再集結した注目のレストラン! 2021年流行る店を食通が予想
〈食通が占う、2021流行る店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとっては大きな危機が訪れた2020年。2021年も油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。 そこで、グルメ情報を熟知した有識者に、2021年期待したいお店や料理についてアンケートを実施。 今回は、グルメジャーナリストの東龍さんにお答えいただきました。今年注目の「ブレイクしそうな店」「2000円以下のお手軽グルメ」をご紹介します。
教えてくれる人|東龍
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ブッフェ、フレンチ、鉄板焼、ホテルグルメ、スイーツをこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方、飲食店の課題まで、独自の切り口で分かりやすい記事を執筆。料理コンクール審査員、講演、プロデュースも多数。 2017年8月「一般社団法人 日本ブッフェ協会」設立、代表理事就任。
2021年ブレイクしそうな飲食店
Q. 2021年にブレイクしそうな飲食店は、ずばりどこですか? A. フォーシーズンズホテル東京大手町「est」です
「キュイジーヌ ミッシェル・トロワグロ」を率いてきたギヨーム・ブラカヴァル氏がエグゼクティブシェフ、ミケーレ アッバテマルコ氏がシェフパティシエを務める。元トロワグロチームが、屈指のラグジュアリーホテルで、どのような美食を表現していくのか大注目。
est
住所:東京都千代田区大手町1-2-1 フォーシーズンズホテル東京大手町 39F TEL:050-5457-3989
アンダー2000円のお手軽グルメ
Q. 2021年にブレイクしそうな、2000円以内のグルメを教えてください A.「手打ち蕎麦 溜池」の「特製蕎麦御膳」(1380円)
店内で打ったできたてのそばを使っているので、三番粉が中心ながらも品のよさがある。 稲荷やさつま揚げも自家製というこだわり。 そば前が充実していて、テーブル間隔にも余裕があるので、優雅なランチや夜のデートによさそう。