ストレスの軽減や集中力の向上にも。場所を選ばず気軽に実践できる「イス禅」
2.骨盤を立て、背すじを伸ばす。右手を下、左手を上にして手を重ね、脚の付け根の真ん中に自然に置く
3.上体を前後にゆらし、まっすぐな姿勢で静止する。
4.上体を左右にゆらし、まっすぐな姿勢で静止する。2~4を1分行う。
藤田一照/Isshou Fujita 曹洞宗僧侶。33歳で渡米し、マサチューセッツ州ヴァレー禅堂住持を務めるかたわら、近隣の大学や瞑想センターで坐禅指導に携わり、2005年帰国。2010年より曹洞宗国際センター所長(2018年3月退任)。Google、Facebook、Starbucksなどアメリカの大手企業でも坐禅を指導。神奈川県葉山を拠点に坐禅の研究、指導にあたるほか、オンライン禅コミュニティ大空山磨寺の主宰などワールドワイドに活動。 『「禅トレ」で生きるのがラクになる』(世界文化社)より。
イラスト/umao 中村久美 編集協力/山岸美夕紀