【夫に聞いた】既婚男性500人の「許せない妻のクセ」…妻側にはなかったある傾向が浮き彫りに
一緒に暮らしている家族だって、気になるクセがあるもの。毎日、家事や育児に一生懸命な女性たちだって、夫から見たら気になるところがあるのかもしれません。 『kufura』では、既婚男性500人にアンケート調査を実施。前回の【妻編】に引き続き、今回は夫側の声として「妻の許せないクセ」と、その対処方法について聞いてみました。
話し方:トゲのある・キツイ言い方
「独り言なのか、こちらに同意を求めてるのかよくわからない喋り。聞き流してます」(50歳/コンピュータ関連技術職) 「“何が?”とすぐに聞いてくる。言っても直りません」(39歳/総務・人事・事務) 「舌打ちをよくする。お願いしたが、無視された」(39歳/コンピュータ関連以外の技術職) 「なにげない一言にとげがある。あまりイライラさせるようなことはしない」(55歳/企画・マーケティング) 「機関銃のように話す。ゆっくり話そうと言う」(53歳/金融関係) 「子どもに注意する時の言い方が非常にキツい。とりあえず子どもにフォローを入れるようにしている」(51歳/総務・人事・事務) トゲのある言い方や、キツイ言い方のクセをあげた夫が多くいました。慌ただしい毎日に追われていると、つい家族には強い言い方をするときがあるのかもしれません。なるべくソフトでやさしい話し方を心がけるといいのかも。
イライラ:機嫌が悪いときはそっとしておく夫が多数
「機嫌が悪いとドスドス歩くこと。言っても逆撫でするだけなので何もしません」(36歳/その他) 「イライラしたらしばらく引きずるのをやめて欲しい。ネチネチずっとこちらに非があることを謝っても言い続ける」(37歳/その他) 「機嫌が悪くなると、ドスドス音を立てて歩いたり、周りの物に当たる。言えば更に機嫌が悪くなる為、何も言えない」(39歳/営業・販売) 「イライラしていると大きい音を立てる。余計に怒るのでそっとしておきます」(30歳/総務・人事・事務) 「ヒステリーをやめて欲しい。話して聞かせる」(43歳/その他) 妻の機嫌が悪くなったときのクセについて、回答した男性の意見も数多く集まりました。子どものことや夫のことでイライラすることだって、ありますよね。でも、そんなイライラを家族にあたらないように気を付けた方が、家庭円満には良さそうですね。