【修斗】DEEP大塚隆史、修斗殴り込み初戦で安藤達也をKO葬
サステイン 『プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.5 Supported by ONE Championship』 2020年11月23日(月・祝)東京・後楽園ホール 【フォト】大塚の強烈なローキックで安藤がダウン ▼メインイベント 第7試合 フェザー級 5分3R ●安藤達也(フリー/修斗環太平洋バンタム級王者) TKO 1R 2分12秒 ※レフェリーストップ 〇大塚隆史(T-GRIP TOKYO/元DEEPバンタム級&フェザー級王者、WSOF GCバンタム級王者) 大塚は2009年に第3代DEEPフェザー級王座を獲得。その後第2代、第5代同バンタム級王者決定戦に勝利し、2階級制覇を成し遂げた。その後DREAMやRIZINに参戦。持ち前のレスリング力と歯に衣着せぬ物言いで注目を集めてきた。今年3月には元谷友貴に判定負けを喫し、今回再起戦で修斗に殴り込みをかける。 対する安藤は全日本レスリング選手権2位などの実績を残し、2014年にプロデビュー。いきなり3連勝を飾り、モンスタールーキー、または“怪物”と呼ばれた。 2015年にテレビ東京で放映されたUFCとの契約を懸けた『Road to UFC JAPAN』のトーナメントにも出場するなど、キャリア初期から華々しく活躍。1年ほどのブランクの後、5連勝をマークしていたが、昨年9月に岡田遼が保持していた環太平洋バンタム級に挑み、ドロー。岡田の同タイトル返上を受けた今年8月の王座決定戦では、“天才”田丸匠にTKOに勝利して戴冠した。今回、王者としての初戦を迎える。 1R、オーソドックス構えの大塚は開始早々、サウスポー構えの安藤の右足にカーフキック。これが早くも効いた素振りを見せる安藤に、大塚は片足タックル。 耐える安藤にカーフキック、右インロー、右ストレート。安藤はダメージを隠すようにタックルを仕掛けるが、これを切る大塚がフロントチョークで抑え込みながらバックに付いてスリーパーを狙う。 安藤は戦意喪失し右足の負傷を指さして訴えると、レフェリーがストップ。あっけない幕切れだったが、大塚は自身の右足を指さしローキックを効かせたとばかりのアピール。 マイクを握ると、「修斗で戦えたことを嬉しく思います。なんか修斗修斗うるせーし。安藤選手はランキング1位? で、環太平洋チャンピオン。環太平洋のベルトは興味ないので残りは佐藤将光選手と岡田遼選手のどっちか出来ますか? いつでもやれるんで。ベルトは賭けなくてノンタイトルでもいいのでやりましょう」とバンタム級世界王者・佐藤、暫定王者・岡田との対戦をアピールした。