ひと手間加えて色っぽ美人に♪ SNSでバズったプチプラコスメを使ったこっくりボルドーメイク
一瞬で色っぽくなれる♪【ヘア&メイクBEFORE→AFTER】
毎月新たに選ばれたCanCam it girlを、プロのヘアメイクによる華麗なテクニックで変身させちゃいます! 【画像】30kgの減量に成功したゆりやんレトリィバァ 自分らしいメイクで垢抜けた姿が話題 今回ヘアメイクを担当するのは、ファッション誌を中心に活躍中のヘアメイクアップアーティスト・久保フユミさん。旬なトレンドを取り入れた似合わせメイクで女の子をかわいくするスペシャリスト。 本誌では紹介しきれなかった変身メイクの詳しいプロセスをご紹介します!
【Before】
今回変身するのは、会社員の篠田このかさん(23歳)。ほんわかした雰囲気の彼女は関西弁を話す人懐っこい性格の愛されキャラ♪ そんな彼女を変身させるとしたら?「普段のメイクは色味を使わないそうなので、今回は思い切ってカラーメイクに挑戦。普段のメイクにマンネリしがちな方にも、ぜひトライしてほしい旬な赤みメイクを提案します」(久保さん) この秋冬じわじわ人気を集めているのが赤みメイク。それではさっそくトライ♪
使用するのはこの3つ!
【A】トーン フラワーダスト アイシャドウ 02 【B】キャンメイク クイックラッシュカーラー WM 【C】トーン ペタル エッセンス カラー バター(リップグロス) 08
STEP1. 赤シャドウで目元をぐるっと囲む
ダブルエンドの左側のアイシャドウでアイホール全体を塗り、下まぶたも囲む。さらにラメの右側で境界線をなじませる。 「トーンのアイシャドウは、透け感があるので色がガッツリつきすぎず使いやすい。チップでそのまま塗って、ぼかす作業も必要ないので簡単ですよ」(久保さん)
STEP2. マスカラを上まつげにたっぷり塗る
アイシャドウ同様ボルドー系のマスカラを上のみにたっぷりとつける。 「キャンメイクのマスカラは超優秀! 特にこのシリーズはカールキープ力が高くて撮影でもよく使っています」(久保さん)
STEP3. ツヤ系リップで色っぽく
深めの赤リップで輪郭をふちどるようにたっぷりとのせ、女性らしさを強調。 「目元と色味を合わせて統一感を意識すると、一気にこなれ見えします。このグロスは口紅とグロスの中間のような質感でバームっぽく、それでいて発色が美しい!」(久保さん)