【シルクロードS】モズスーパーフレアのペースで穴は差し馬 前走の不利から見直せるのは?
超ハイペースの外差競馬
京都競馬場の改修工事により中京芝1200mで行われる2021年シルクロードS。先週の雨開催の影響で馬場状態は荒れ気味で、さらに週中の降雨により今週も重めの馬場状態が予想される。速い逃げ馬も登録しており、馬場、ペースともに非常にタフなレースとなりそうだ。 【シルクロードS・根岸S 2021予想】京大、東大式!中京は馬場が大荒れ!得意とする3頭とは? 【スプリンターズS】 開催最終日、かつ雨開催による馬場の傷みもあり「外有利」のトラックバイアス。レースではモズスーパーフレアが楽にハナに立ったが、2F目でビアンフェが仕掛けていったことで前2頭は前半3F32.8のオーバーペースに。後続は前後半3F33.5-34.8の前傾1.3秒でG1としては極端なハイペースとまでは言えないが、3番手以降も「稍後有利」であったことは間違いないだろう。 5着馬クリノガウディーは「大外追」のバイアスに合った競馬。直線で内から寄られてバランスを崩す面があったが、展開が向いた感は否めない。 9着馬ライトオンキューは前々のポジションで流れに乗ったが、ラスト1Fで失速して馬群に沈んだ。展開が向かなかった分はあるが、同位置のダノンスマッシュと比較するとG1では力が足りなかったか。 10着馬モズスーパーフレアは「最内逃」のバイアスとは正反対の競馬。参考外。 11着馬エイティーンガールは「外追」のバイアスに合った競馬。ただ、直線ではクリノガウディーにフタをされて進路無し。スムーズなら掲示板に載っていた可能性は高い。
ラウダシオンの敗因
【マイルCS】 レシステンシアが通常より0.2~0.3秒程テンが遅く、押して押してようやくハナへ。その分をリカバーしたのだろう、中盤で12.0秒を計時する形となり、全体では前後半3F34.9~33.5の後傾1.4秒。マイルG1としては遅過ぎる流れで「前有利」と評価。 15着馬ラウダシオンは楽に2番手につけたが、4角で逆手前になってスタミナロス。さらに得意とは言えない上がりの速い競馬という点も向かなかったか。負け過ぎではあるが、左回りに替わって巻き返す余地はあるか。