贅沢日和のデザートに。渋谷駅前の名フルーツパーラーで極上のデザートに酔いしれる
大規模な再開発にともない、しばらくこの地を離れていた大人たちから再びの注目を集める街・渋谷。だけど、いざ来てみたら食事処に迷ってしまうというケースもしばしば。そんな、“シブヤお久しぶり組”の迷える大人たちのため、「食べログ グルメ著名人」で渋谷区初のCEO(Chief Eat Officer)を務める小宮山雄飛さんに渋谷の新&定番グルメスポットを両方教えてもらっちゃおう! というこの企画。 今回は、渋谷でフルーツパフェと言えばの老舗「渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店」をご案内します。
【大人の渋谷メシ】「渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店」
今回ご紹介する渋谷の定番グルメは、ここぞ渋谷の老舗! と呼べる、駅前の名店「渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店」。絶品フルーツとスイーツがいただけます。
果物専門店としての創業はなんと明治43年(現在の小石川町界隈にて)、そして昭和10年より渋谷の駅前にもお店を構え、翌11年にフルーツパーラーを開設。当時は、駅前でリアルハチ公の姿を先々代のご主人が見かけていたというから、渋谷の生き字引的なお店と言ってよいでしょう。
1階は今でも高級フルーツを取り扱う果物店。
フルーツパーラーは2階。入り口から高級感が漂います。 こちらのお店に来たら、もちろんお目当てはフルーツ! 新鮮なフルーツをふんだんに使ったメニューを、思いっきり楽しみましょう。
メニューには色とりどりのフルーツを使ったスイーツが目白押し。いつ来ても何を頼むか、悩みまくりますが、今回はずばり最高峰から攻めていきましょう。 フルーツパーラーの花形といえば、やっぱり苺! しかも数ある苺メニューの中でも、スペシャルなやつからいっちゃいます。それはこちら!
出た! 「特選 3色苺パフェ」。 赤色の濃い「あまおう」、中間色の「淡雪」、白い「初恋の香り」と、3種の高級苺を贅沢に使用。もう卓上の存在感が違います。ちなみにお値段は3700円。特別な日の贅沢として食べたい、究極のパフェです。