スイーツ芸人・スイーツなかのが厳選 心ときめく極旨バタースイーツ5品 ケーキにサブレ、サンド、大福も!
よろスィーツ! スイーツなかのです。 昨年、コンビニでバターアイスがヒットしましたが、いまじわじわとバターを使ったスイーツが増加中。「バター」の名前がついた商品も、よく見かけるようになりました。 【画像】心ときめく極旨バタースイーツ5品の画像を一気見! それに伴って、バターケーキやバターサンドのような、昔からあるクラシックなお菓子にも再び注目が集まっている印象もあります。 そこで、今回は、おすすめのバタースイーツを5つご紹介。バターを使った色んなジャンルのお菓子を揃えてみました。
記憶に残る至高のバターケーキ!
◆SAVEUR(サヴール) 田園調布にある洋菓子店「サヴール」。 店内は白を基調としたつくりで、とにかくシンプル。 名物のバターケーキは、お店のナチュラルな空間に溶け込むような、すっきりとした佇まいです。 このキリッとした角が、なんとも凛々しい。 バターケーキは重たい印象を持つ方もいると思いますが、こちらのクリームはどんどん食べたくなるほど、後味が軽やか。 あまじょっぱくて、コクもしっかりあるのに、しつこさはまったくない。バターケーキって、こんなに美味しかったのかと驚きます。 滑らかな舌触りのクリームと、口どけのいいスポンジの見事な一体感。 もう何度も食べているのに、この素晴らスィーツなバランスに、いつも惚れ惚れ。 シンプルだからこそごまかしの利かない、洗練された究極のおやつです。 SAVEUR(サヴール) 所在地 東京都大田区田園調布2-51-1 営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜日 電話番号 03-5483-0071 Instagram @saveur_bonjour ※ホールサイズは通販可
北海道発の可愛すぎるあんバター大福!
◆お菓子のふじい 北海道・倶知安(くっちゃん)町にある「お菓子のふじい」。 地元ニセコエリアや北海道産の素材にこだわった、小さなお菓子屋さんです。 昨年、新たに手がけた「塩バター大福」は、一躍お店の人気者に。 ぼくはSNSで知りましたが、この愛くるしい顔立ちは、一度見るとみんな心を掴まれるでしょう。 北海道産の小豆ともち米でつくられた大福に、バタークリームを挟んだつくり。 クリームには、北海道産のバターと「ぬちまーす」という粉末状の塩を合わせ、心地よい塩気が感じられます。 餅生地の厚みもたまらなく、解凍しても弾力のあるモチモチ感がナイスィーツ! こし餡の甘さもちょうど良いし、バタークリームとの口どけも最高。 可愛いだけじゃない、確かな技術から生まれる美味しさが味わえます。 お菓子のふじい 所在地 北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目4 営業時間 9:00~18:00 定休日 火曜日 電話番号 0136-22-0050 ※通販可