1年間で260泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選(2021年7月~9月編)
1年間で260泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選(2021年4月~6月編) から続く 【画像】「本当によかったホテル&旅館」50選(2021年7月~9月編)の写真を全部見る ホテル評論家として2021年の1年間でホテル・旅館に宿泊したのは約260泊。コロナ禍という状況で、「泊まってよかった」といえるホテルの条件は変化したのだろうか――。「1月~3月編」、「4月~6月編」、「7月~9月編」、「10月~12月編」と4回に分けてお届けするこの企画。今回は7月~9月編。
7月13日(火)ルネッサンス リゾート オキナワ(沖縄県恩納村)
https://renaissance-okinawa.com/ 「ルネッサンス リゾート オキナワ」は、ビーチを囲むようなロケーションが魅力のホテル。ステイの快適性は言わずもがな、長い滞在でも飽きないダイニングや、沖縄の海を存分に満喫できるマリンアクティビティの充実度が大きな魅力。 昨年大規模リニューアルが施され、ゲストルーム全377室のうち353室が大きく変わった。おすすめは断然クラブフロア。随所にマリンカラーが取り入れられた壁面装飾やテキスタイルが特徴的で、潮風を感じるバルコニーや質の高い調度品も秀逸。クラブラウンジもソファ、テキスタイルなど海のイメージで、贅沢なリゾートステイを演出してくれる。 リゾートホテルならではの個性豊かなグルメも魅力。「オールデイダイニング セイルフィッシュカフェ」は、“アジアンフュージョンブッフェ”がテーマで、沖縄や中国ほかアジア諸国の料理が、沖縄の食材を用い供される。海に面する開放的なテラス席では、夕風が吹き抜ける極上のひとときを味わえる。
7月17日(土)ホテル ココ・グラン上野不忍(東京都台東区)
リピートしてきた「ホテル ココ・グラン上野不忍」がクローズするとのことで最終日に訪問。インバウンド需要が減少したため仕方ないとはいえ、好きなホテルがなくなってしまうのはやはり寂しい。 夕刻、夏の上野をウォーキング。ココ・グラン上野はアジアンリゾートの雰囲気だが、アメ横もアジアの路地裏のようで楽しい。不忍池をぐるっと回り、楽しい1時間半で汗だく。これでこのホテルのサウナも最後か。 私的なランキングではあるが、全国で5本の指に入る無料朝食はいつもよりパワーアップ。とにもかくにもお疲れさまでした。