【B級フード研究家・野島慎一郎のバカレシピ】芳醇なブランデーが香る冬季限定チョコレートを無理やりハイボール化!「バッカスのフレンチハイボール」
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。 【画像】「バッカスのフレンチハイボール」のレシピ 今回の"バカレシピ"は、ロッテの冬季限定チョコ「バッカス」の中身で作ったハイボール「バッカスのフレンチハイボール」! * * * 【今回の食材】・バッカス 5箱 ・炭酸水 適量 野島 今年もやってまいりました。ロッテの冬季限定チョコ「バッカス」が発売されましたよ。 助手 あっ、お酒を飲めない僕は絶対に食べられないやつ! 野島 バッカスは高級ブランデーのコニャックを60%も使用していますからね。アルコール度数はなんと3%超! 助手 まさに食べるお酒ッスね。 野島 会社員時代はさすがに業務中の飲酒はできなかったんですが、バッカスなら普通に食べられたから冬が大好きだったな。 助手 完全に依存症だろッ!! 野島 そんなバッカスを使ってどうしてもやってみたいことがあるんです。バッカスの中身でハイボールを作りたい! 助手 中身を炭酸水で割るのか! 本当にバカの極み! 野島 バッカスの中身はブランデーなので厳密にはフレンチハイボールということになりますけど。バッカスが好きな人にとっては夢のような酒なんです! 助手 そこまで言うなら作ってみましょ。でもどうやって中身だけを取り出すんスか? 野島 包丁で隅を切るのがベストですね。中身は完全に液体なのでトロリと垂れてきます。注射器でも試してみたけど、針にチョコが詰まるし、何より見た目がヤバすぎる。 助手 職質待ったなし! ていうかこれ、チョコの破片がどうしても混ざってしまうッス。 野島 最後に茶こしを使えば簡単に濾過(ろか)できるので問題ありませんよ。おっ、いい感じにたまってきました。5箱分も使えば余裕で1杯分にはなりますね! 助手 バッカスは1箱200円くらいするのを忘れるなよ。相変わらずコスパ悪すぎ! 野島 濾過したら氷を入れ、そのままロックで飲みたいところだけど炭酸水で割ります。 助手 おおっ、少し底に沈殿してる感じはあるけど、見た目は完全にハイボール! いったいどんな味ッスか!? 野島 ウメェッー!! ブランデーにほんのりとシロップが加えられてるんだけど、これはこれでカクテルっぽくてウマい! アルコールも薄くなって飲みやすいので万人受けしそう。それにしてもバッカスを酒として飲んだという優越感がたまらん! 私の夢がひとつ叶(かな)いました!! 助手 野島さんが満足してるならよかったッスけど、ここにバッカスの抜け殻が5箱分あることも忘れちゃだめッスよ。 野島 残ったチョコはつまみにして食べますから。あっ、そしたらバッカスを食べながら炭酸水を飲むのと一緒か。 助手 それ、チョコの中身を取り出す必要なかったじゃん!! ●野島慎一郎(のじま・しんいちろう) ライター、マンガ家、B級フード研究家。独創的な料理を続々と開発している。著書『世界一美味しい「どん二郎」の作り方』(宝島社)。YouTube『のじまちゃんねる』 撮影/下城英悟