渋谷・恵比寿にお出かけするなら知っておきたい、人気カフェ&ベーカリー
お菓子の歴史を語らせたら右に出るものはいない!と言っても過言ではない、お菓子の歴史研究家・猫井登先生が、現在のトレンドを追いつつ、そのスイーツについて歴史を教えてくれちゃうという、一度で二度おいしいこの企画。今回は、トレンドの街「渋谷・恵比寿・目黒」での買い物の合間に立ち寄りたい、カフェ&ベーカリーをご紹介!
【猫井登のスイーツ探訪】渋谷~恵比寿エリアのスイーツショップを巡る
食べログマガジン編集部「今日は渋谷駅からすぐの「セルリアンタワー 東急ホテル」からスタートですね! 改めて見上げてみると大きいビルですね。」
猫井先生「地上41階、地下6階建てで、ホテルのほか、オフィスやレストランが入っていますね。もともと東急電鉄(現:東急株式会社)の本社があった場所で、2001年4月竣工ですね。渋谷駅から徒歩数分なので、こちらに入っているカフェなどを覚えておくと、ちょっと優雅にお茶したいときなどに便利ですよ。」 食べログマガジン編集部「ということは、1軒めのお店はこの中にあるお店ですね!」 猫井先生「ご名答! こちらのロビー階には「かるめら」と「坐忘」の2つのお店があります。ちょうど中間に、ケーキやパンを扱う「ペストリーショップ」があって、どちらでもこちらのケーキをいただくことができます。かるめらは食事中心、坐忘は喫茶中心という感じです。本日は坐忘で、ケーキとお茶をいただきましょうか。」
【1軒め】「ガーデンラウンジ 坐忘」
猫井先生「ちなみにこちらはホテルのサイトから予約が可能ですので、確実に席を押さえておきたいときは是非! 」 食べログマガジン編集部「それは便利ですね! 店内も広々としていて、綺麗なお庭を眺めながらのティータイムは贅沢ですね~。」
猫井先生「素敵なティータイムには「ケーキセット」がおすすめですよ。「オリジナルケーキセット」1990円と「プレミアムケーキセット」2120円の2種類があります。」 食べログマガジン編集部「オリジナルとプレミアムにはどんな違いがあるんですか?」