お得に旅行がしたい! どんな工夫ができる?
新型コロナウイルスの感染者数の減少やワクチン接種が進み、日本をはじめ各国の入国制限が徐々に緩和されるなど、世の中が日常を取り戻しつつある昨今、「やっと旅行ができる」「いつまた制限されるか分からないので海外旅行がしたい」と多くの方が思っているのではないでしょうか? 少しずつ自由に出掛けられるようになってきたこのタイミングで、お得に旅行をするために確認しておきたいポイントや、利用できる割引制度などについて紹介します。 ※この記事は、2022年6月27日時点の情報を基に執筆しています。
海外旅行ではクレジットカードを活用
旅行先での支払時など、海外旅行にクレジットカードは欠かせません。お手持ちのカードに海外旅行で利用できるサービスや特典があるのか、あらかじめ把握しておきましょう。 (1)海外旅行保険が付いているか 海外旅行傷害保険が付帯されているクレジットカードの場合、カード会社やカードのランクなどによって補償内容は異なりますが、保険に別途加入し、保険料を支払う必要はありません。 直前になって慌てて保険に加入したり、必要のない保険に申し込むことがないよう、海外旅行保険の付帯や補償内容について確認してください。 (2)海外旅行での割り引きや買い物で、通常より高いポイント還元率となるか クレジットカードによっては旅行代金や宿泊料金の割り引き、レストランなどの優待のほか、海外での利用分のポイント還元率がアップするケースもあります。 また、移動距離に応じて貯まる航空会社のマイルと、クレジットカードのポイントを相互に交換できるものもあるので、マイルやポイントを貯めているという方は有効に利用しましょう。 (3)クレジットカードの国際ブランド 旅行先にVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、銀聯(ぎんれん)など提携している国際ブランドの加盟店が多くあれば、クレジットカードを利用できるシーンが増えて支払いがスムーズになります。 (4)そのほかの付帯サービスなど 空港ラウンジの利用、手荷物の無料宅配など、付帯サービスの充実も旅行を快適に楽しむためのポイントです。 また、緊急時に日本語で24時間対応する相談窓口があると安心でしょう。 これからクレジットカードを作成する方や、もっとお得に海外旅行をするために新しいカードを作成しようという方は、カード会社のホームページや比較サイトなどで、上記のポイントをチェックするほか、発行までにかかる日数を確認し、旅行に間に合うように申し込みを行いましょう。 また、定期的に入会キャンペーンとして、数千円分のキャッシュバックやポイント付与などの特典を受けられる場合があります。