90代の女性死亡 感染者700人超えは3日ぶり 新規は713人(鹿児島市412、霧島市51、薩摩川内市40、鹿屋市36、奄美市27、姶良市26、出水市17、日置市13、志布志市11、さつま町10、垂水市9、東串良町8、いちき串木野市6、南九州市6、瀬戸内町6、指宿市5、曽於市5、南さつま市4、湧水町4人、阿久根市2、南大隅町2、和泊町2、枕崎市1、伊佐市1、長島町1、肝付町1、屋久島町1、龍郷町1、知名町1、福岡県2、宮崎県1、東京都1)新型コロナ・鹿児島16日発表
鹿児島県と鹿児島市は16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに713人確認したと発表した。また県は、県内の医療機関に入院中だった1人の死亡を公表。死者の累計は172人になった。 【写真】関連表・市町村別感染者数
県によると、亡くなったのは90歳以上の女性。死因は新型コロナ感染症によるもので、ワクチン接種歴について、明らかにしなかった。 1日当たりの感染者数で700人を超えたのは3日ぶり。同じ曜日で前週9日の735人から22人減り、4日連続で前週を下回った。 居住地別では、鹿児島市412人、霧島市51人、薩摩川内市40人、鹿屋市36人、奄美市27人、姶良市26人、出水市17人、日置市13人、志布志市11人、さつま町10人、垂水市9人、東串良町8人、いちき串木野市、南九州市、瀬戸内町6人、指宿市、曽於市5人、南さつま市、湧水町4人、阿久根市、南大隅町、和泊町2人、枕崎市、伊佐市、長島町、肝付町、屋久島町、龍郷町、知名町1人、福岡県2人、宮崎県1人、東京都1人。 年代別では、10代が142人と最も多く、10歳未満134人、30代116人だった。 累計感染者は5万4540人となった。15日時点の療養者数は前日比85人減の5767人。内訳は入院242人(前日比12人増)、宿泊施設入所892人(27人減)、自宅待機4633人(70人減)、入院のうち酸素投与が必要な中等症27人、重症2人。