不在通知装うSMSに注意 高額請求被害の恐れ
国民生活センターは26日、宅配業者の「不在通知」を装ってSMS(ショートメッセージサービス)を送り付ける悪質な手口に注意するよう呼び掛けた。「身に覚えのない高額な通信料を請求された」「携帯電話のキャリア決済を不正利用された」といった相談が増加している。 センターによると、SMSの文面は多くが「荷物は不在のため持ち帰りました」となっており、URLも記載されている。アクセスすると、不正アプリをダウンロードさせられたり、銀行や宅配業者を装った偽サイトに誘導され、電子決済サービスに必要なID、パスワードや個人情報を求められたりする。