「雷門」「仲見世」など浅草の名所・名物を海洋堂がフィギュア化 カプセルトイで発売
東京有数の観光名所「浅草」をミニチュアフィギュア化したカプセルトイ「浅草フィギュアみやげ」を、カプセルトイメーカーのケンエレファントが発売します(1回500円)。浅草地域限定版は2月6日、全国流通版は2月19日に全国のカプセルトイショップで発売です。 【アップの画像】浅草名物のカプセルトイ フィギュアは浅草の人気スポット「雷門」「仲見世」「浅草花やしき」、松本零士さんがデザインを手掛けた未来型水上バス「ヒミコ」、浅草の老舗どじょう料理店「どぜう飯田屋」の「どぜう鍋」の5種類。数々のフィギュアを手掛けた海洋堂が立体化しています。 仲見世通り商店街、浅草花やしきなどで販売される浅草地域限定版は、カプセルに巻物状の解説書が入っています。解説書の表面には「江戸名所図会」がプリントされ、江戸時代から続く仲見世のにぎわいを感じることも。 裏面には封入されたミニチュアフィギュアについて日本語と英語での解説が掲載されていて、名所・名物の成り立ちを学べます。 (C)KAIYODO
ねとらぼ