あす5日~北日本で荒天 警報級大雨・暴風の恐れ 今季初「西高東低」冬の気圧配置へ
あす5日は、低気圧が発達しながら北日本を通過し、次第に西高東低の冬の気圧配置へ。北海道や東北では、急激に雨や風が強まり、警報級大雨や警報級暴風となる恐れがあります。6日にかけて大荒れの天気に十分警戒し、荒天時はできるだけ外出を控えた方が良さそうです。
あす5日 北日本を低気圧や前線通過 6日にかけて次第に冬型へ
あす5日以降、北日本は大荒れの天気になるでしょう。 きょう4日夜には日本海に低気圧が発生します。あす5日は、低気圧が発達しながら北海道付近を通過し、前線が東北や北陸地方を南下するでしょう。 前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込む一方、北日本の上空5500メートル付近には、マイナス21℃以下の強い寒気が南下する見込みです。このため、あす5日から6日にかけては、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 北日本は次第に今シーズン初めてとなる西高東低の冬型の気圧配置に変わる見込みです。6日朝の予想天気図を見ると、等圧線の間隔がかなり狭くなっていて、北日本や北陸を中心に、西または北寄りの風が強まる見込みです。
5日~6日 北日本や北陸 暴風・高波・大雨に警戒
北海道や東北では、きょう4日夜遅くから次第に荒れた天気になるでしょう。雷を伴って断続的に激しい雨や強い雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 あす5日は夜から急速に風が強まり、あさって6日にかけて非常に強い風が吹く恐れがあります。 北海道や東北では、あす5日以降は急激に雨や風が強まり、警報級大雨や警報級暴風となる恐れがあります。新潟県など北陸でも風が強まるでしょう。荒天時はできるだけ外出を控えた方が良さそうです。 また、海は大しけとなる見込みです。6日頃にかけて、東北の日本海側や北陸、北海道では暴風や高波に警戒してください。海は危険ですので、むやみに近づかないでください。 きょう4日は、北海道大雪山系の旭岳で初冠雪が観測され、今シーズン全国で初めての雪の便りとなりました。(平年より9日遅く、昨年より1日早い) 強い寒気の南下で、7日頃にかけては、北陸から北海道の標高の高い山では雪の降る所もあり、初冠雪など新たな冬の便りが届くかもしれません。