飛行機好きの聖地「LUXURY FLIGHT」で大人が遊んでみた。
Lightning編集部きってのミリタリー通であり、以前は旅客機専門誌を作っていた経歴の持ち主・モヒカン小川と、「AVIREX」のボス・下地兄ィ。今季の「AVIREX」のテーマが「スカイヒーローズ」ってことで、飛行機好きのふたりがこんなおいしいテーマに黙っているワケがない。 「だったら、俺たちもスカイヒーローになっちゃおうぜ!」と早速お邪魔したのは、羽田空港でフライトシミュレーター体験の出来る飛行機ファンの聖地「LUXURY FLIGHT」だ。操縦桿を握った2人は、一体どんな暴走を見せるのか……?
【本誌 モヒカン小川(左)】 レザー、ジープ、ミリタリー、飛行機などヘビーデューティなモノに目がないアラフィフ男子。下地兄ィを敬愛し、いつかは兄ィのようになりたいと願う永遠の「暴走準急」。以前は旅客機専門誌を作っていた経歴を持つ。 【AVIREX 下地兄ィ(右)】 「暴走超特急」の異名を持つAVIREXのボス。ミリタリーはもちろん、アウトドアや航空機、内燃機関全般など男子が好きなあらゆるものに精通する趣味人。「暴走~」の名のとおり、一旦火が付くと一直線に突き進む。
LUXURY FLIGHTでは3種の戦闘機が操縦できる!
羽田イノベーションシティ内にあるLUXURYFLIGHT HI CITY FIGHTER店。ここでは3種の戦闘機のシミュレーターを楽しむことができ、ドッグファイトも可能だ。
店内ではフライトジャケットやTシャツ、なども購入可能。見てるだけでも気分が盛り上がる! こちらで操縦することができる戦闘機は3つ。どんな機体か紹介していこう。
【1.F/A-18 Super Hornet】
1983年に運用が開始された、米国マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)が開発した戦闘攻撃機。ブルーエンジェルスでも採用されているほか、近日公開の『トップガンマーベリック』でも登場する。
【2.F-35 Lightning II】
ロッキード・マーティン社が開発したステルス多用途戦闘機。愛称のライトニングIIは、P-38ライトニングにちなんだもの。このシミュレーターはF-35Bで、STOV Lタイプ(短距離離陸・垂直着陸)だ。