高畑充希が語る、『光る君へ』藤原定子の魅力。「心が強い人、かっこいい人でいてほしいと思っていました」
『源氏物語』を執筆した紫式部の生涯を描いた大河ドラマ『光る君へ』が放送中だ。脚本は大石静、主演を吉高由里子が務め、戦のない平安時代を舞台に複雑に絡み合う恋愛や人間模様を描き、好評を博している。 【画像】高畑充希演じる定子と塩野瑛久演じる一条天皇 7月21日に放送された第28回「一帝二后」では、中宮・藤原定子(ふじわらのさだこ)がその生涯を閉じた。『枕草子』で描かれるような華やかな宮廷生活を送り、一条天皇から寵愛を受けるも、叔父である道長(みちなが)と兄・伊周(これちか)の権力闘争に巻き込まれ、さまざまな悲劇に見舞われた。 定子役を演じた高畑充希は、「定子はどれだけ落ちた状態にいても、幸せを見つけようとする力があって、その強さが素敵だと思っています」と振り返る。大役を演じ切った心境を、合同インタビューで聞いた。
「最後までゴールテープを切った感覚」
―放送前に「プレッシャーがありながらも魅了されている」というコメントを出されていましたが、実際に演じられていくうえで新しく形づけられたものはありましたか? 高畑:最初は『枕草子』で描かれる、明るくユーモアがあり、魅力的な人物という印象が強くて、その点でもプレッシャーを感じていました。撮影し始めて中盤ぐらいまでは、どちらかというと強くてハンサムな部分もある人だなという印象も強かったです。 実際に演じてみて、次から次へとつらい出来事が起こり、文字には残っていない、サロンを開いていた頃の華やかではない定子を演じる時間が長くなるにつれて、どんどん最初に想定していた感覚とは変わっていきました。 ―そんな定子役を演じられていかがでしたか。 高畑:およそ10年という期間をこれだけ生き抜かせてもらうような役柄は、そんなに多くないと思います。これだけ色々なことが起こって、まわりの環境も変わって、短いながらもすごくドラマティックな人生を歩んだと思います。 もう私は生き切った、最後までゴールテープを切った感覚で撮影を終えました。とてもシリアスで大変なシーンは多かったですが、現場自体はとても穏やかで楽しかったです。 ―清少納言(ききょう)役のファーストサマーウイカさんとの共演の感想は? 高畑:ウイカさんは、撮影中でも外でもすごく私を推してくださって(笑)。それにすごく救われた部分が大きかったです。これまでいろんな役をやらせていただいて、何かに憧れたり、何かに対してエネルギーを持ったりする役のほうが圧倒的に多くて、エネルギーを持たれる役はほとんど初めてに近い経験でした。 憧れの目で見てもらえるような人物像にしなければならないし、こんな人間は推せないと思われないように頑張らなきゃなと当時すごくプレッシャーを感じてもいたので、現場でも、前室や外でも、憧れの存在であるというふうに扱ってくれたことが、すごく気持ちを楽にしてくれました。ウイカさんと一緒にソウルメイトのような役柄を演じられて楽しかったです。