BTS・Vの歌声は「管楽器のよう」brainchild's・菊地英昭が魅力を語る
brainchild's/THE YELLOW MONKEYの菊地英昭が、BTSの魅力やギタリストを目指したきっかけ、ギターソロに思うことを語った。 【写真】亀田誠治とYOUがBTSの話で盛り上がる!写真はこちら 菊地が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。ビールを飲みながら、クリスとゲストが音楽談義を繰り広げる番組だ。オンエアは6月24日(金)。 brainchild'sはニューシングル『Brave new world』を6月22日にリリースした。 この番組ではゲストが、ビールに合う“おみや”を紹介する。菊地は、まるか食品の『ごま油香る サクサク韓国風のり天』と、はせいの『バター風味もろこし&塩枝豆』を持参し、ビールとともに楽しんだ。
「ゲネプロのカッコよさってあるじゃないですか」
最近、菊地は移動中の車内でよく音楽を聴くそうで、「あまりロックにこだわらずに、最近はK-POPとかも聴いています」と語る。 クリス:うちの娘が、BTSが大好きで。 菊地:僕も好きです。曲もいいですしね。K-POPの人たちのプラクティスっていう、ダンスの本番じゃなくて練習風景をYouTubeにあげてたりするんですけど、あれがまたすごくクオリティが高くて、そっちのほうが逆にシャープじゃないかと思うときがあります。 クリス:抜いてるときがカッコよかったりね。 菊地:その前後の空気感とかも面白かったりしますしね。 クリス:ゲネプロのカッコよさってあるじゃないですか。消耗したくないから最小限の動きでやってるわけですよ。BTSだと7人がどんな演目でもみんな出番みたいなところがあって。 菊地:ラップ担当の人だったり歌担当の人だったり、それぞれ得意なジャンルがあって。1曲の中で全員が出る曲もあるし、BTS名義だけどソロでやってる歌もあったりとか。僕はVとJIMINの1995年生まれの仲の良いコンビが好きですね。 クリス:僕もVが好きですね。J-HOPEも好きですけど。みんないいですよね。 菊地:みんな個性があって。 クリス:声はVがいちばん好きかな。 菊地:ちょっと鼻にかかってハスキーで、ふくよかな管楽器っぽい声ですよね。あれはすごい武器ですよね。あとリズムを崩しながらメロディーを作るのが上手ですよね。 クリスはSUGAのソロ名義・Agust Dの楽曲『Daechwita』もカッコいいと絶賛。菊地も同調した。