アカデミー賞に必要なのは「多様性」を求める新基準ではなく、考え方の変革である
今秋、アメリカの映画芸術科学アカデミーはアカデミー作品賞の選考基準として新たに「多様性」の項目を含めることを発表した。女性やLGBTQ、人種的/民族的マイノリティー、障がいを持つ人などに焦点を当てたこの新基準は2025年に開催される予定の第96回アカデミー賞から適用されることになる。映画自体の出来に関わらず適用されるこの新基準の懸念事項について、そして映画産業における芸術と科学の発展を図る米アカデミーが本質的に取り組むべき課題についてUS版『ELLE』が論考した。
アカデミーが包括性と成果主義の格差を埋めるように前進しているというのは幻想にすぎない
米アカデミーは常々自らに悪影響を及ぼしてきた。近年の『パラサイト』や『ブラックパンサー』、『ROMA/ローマ』などの受賞によって、アカデミーが包括性と成果主義の格差を埋めるように前進しているというのは幻想だ。今秋、彼らは2024年から作品賞の選考に、人種やジェンダー、セクシュアリティ、セクシュアル・アイデンティティー、障がいなどに基づいた表現基準を満たしているかどうかチェックすることを義務付けると発表した。しかし、もしも映画が素晴らしいものであるなら、この要求を満たさなくても、選考作品として認められるべきではないだろうか。 写真/第91回アカデミー賞授賞式に出席した『ブラックパンサー』のキャストたち
アカデミー賞は何光年も遅れている
先日行われた、アカデミー賞の前哨戦とも言われているゴッサム賞のノミネート一覧を見てみよう。彼らは多くの才能を取り上げていた。長編映画賞ノミネート作品には女性監督による映画が複数含まれていたし、ニコール・べハーリーやリズ・アーメッド、ユン・ヨジョンといった人種マイノリティーに属する俳優が名を連ねていた。そして何よりも、この才能は表彰すべきである、という但し書きはそこには添えられていなかった。 一方のアカデミー賞の方は何光年も遅れている。これは、その93年間の歴史を通じて問題とされてきた。しかし、この問題が特に今になってもどかしい感じがするのは、現実世界の多様性を反映した作品が候補になるのは当然であるという文化的評価についての多くの議論が近年さんざんなされてきたからだ。実際、米アカデミーは過去3年間で健康体の白人男性という選考メンバーの偏りを減らすために2,688人もの新会員を迎え入れている(しかし、2020年1月の時点で依然としてアカデミー会員の84%が白人で、68%が男性である)。