【巨大魚】堤防で釣り上げたモンスターに衝撃!「怖いよー」「でかっ!」「ご褒美ですね」
ぶんちゃんこと石川文菜さんが、様々な釣りにチャレンジし、レベルアップを目指す当連載。今回は、しょごたんを先生に迎え、青物に挑戦! あらゆる状況に適応できる超万能型ルアー「ビッグバッカー」の徹底活用法を伝授して頂きます! 【画像】釣り上げたモンスターに衝撃
◆石川文菜(いしかわ・あやな) 本企画の主役。ジャッカルの中の人でありながら、実釣取材もこなす。同社テスター陣のノウハウを吸収し、一流のアングラーへと成長する野望を抱く。愛称はぶんちゃん。 ◆村上祥悟(むらかみ・しょうご) 今回の先生。九州は大分を中心に活動するジャッカルプロスタッフ。沖磯や堤防での青物はもちちろん、バス釣りでも定評のあるアングラー。愛称はしょごたん。
朝はサワラのチャンス大! 表層リトリーブで確実に狙い撃ち!
ぶん「沖堤防での青物狙いは今初挑戦。久しぶりに強めのタックルなのでキャスト練習も兼ねて頑張ります♪」 ということで、特集連動で「青物」狙いが今回のテーマだ。今回のメイン使用ルアーはビッグバッカー。青物狙いでも人気が高い。 しょごたん「本命のワカシはもちろん朝イチはサワラのチャンスです! 時間帯のパターンとしては、サワラの後にワカシやシーバスが釣れることが多いです。ベイトがたくさんいる音が聞こえますよ」 ぶん「えっ? ほんとだ! ピチャピチャ聞こえる! 先生、ルアーはどう動かしたら良いんですか?」 しょごたん「基本は巻くだけでOKです!はじめは表層から、反応がなければ5カウントほど沈めて巻きだしてみてください。また反応がなければさらにカウントを増やして沈めます。あ、何か掛かりました!」 ぶん「 うそ?もう釣れたの!?」 しょごたん「サバでした! しかもダブル。ルアーとサイズが一緒…」 ビッグバッカー107HWで、小サバダブルヒット…。 しょご「サバのぼり状態ですね(笑)」 ぶん「すごい! ベイトの正体はこのサバなのかな?」 しょごたん「小さなベイトも見えるけど、サバもベイトになりますよ」 そこに同行してくれていたYちゃん(しょごたんの奥さん)に大物がヒット! ぶん「サワラだ! デカ! いるんですね、沖堤防には夢がある! サワラおいでー!」 しょごたん「さっき釣れたサイズと同じサバを吐き出しました。やっぱりベイトになってるんですね。今日のような曇りでローライトの日は時合いが長くなるので、大事なのは投げ続けるメンタルです。投げた分だけチャンスは増えますよ!」 ぶん「”投げた分だけチャンスは増える”の格言いただきました(笑)。よしっ頑張って投げよう!」 サワラのチャンスタイムをモノにしたYちゃん。ブレードチューンを施したスライドスティックの表層狙いで技アリゲット。