1年で15キロやせ!すきま時間だけでOKの楽すぎる自宅トレ
ダイエットにまつわる最新情報を選りすぐってお届けするこの連載。気持ちよく、理想的な体を手に入れるメソッドを追求します! 1年で15キロのダイエットに成功した体験談をつづったブログ、インスタグラムYouTubeのフォロワー数が14万人を超えるMONAさんの、家で簡単にできる「すきま宅トレ」を紹介します。 今回は、MONAさんのダイエットヒストリーと、オフィスや自宅でのすきま時間に「美尻」をつくる方法を紹介します。 最新“ダイエットニュース”の記事はこちら
1日5~10分のすきまトレーニングがダイエット成功の秘訣
運動が苦手でお菓子とお酒が大好きだったというMONAさん。結婚後、最初の妊娠・出産で体重が53キロから73キロに! それでも忙しいから仕方がないと、太った体型を見て見ぬふりをして、大好きなポテトチップスを食べる生活を続けていたそうです。 「その頃、高校の同窓会で撮影した集合写真に写る自分の姿に愕然。ほかの同級生はみんなキレイなのに、おばさん体型の自分がショックで! 専業主婦を脱して働きに出ることを決意したのですが、出産前に着ていたスーツが入らなくて……。スーツが入らなければ就活さえできない!と思い、ダイエットを始めました」(MONAさん) まずそのために、いちばんに始めたのが食事制限とランニング。 「ズボラだし、食べることが好きで飽き症な私には、そんなストイックな方法が続くわけはありません。一時的に体重は減りましたが、すぐに元に戻ってしまいました。でもジムに行く時間もないし。いろいろダイエット法を模索した結果、たどりついたのが食事の見直しと、すきま時間のトレーニングだったんです。たとえ短い時間でもすきま時間を見つけて、トレーニングを毎日の習慣にできたことで、ダイエットに成功することができたと思います。トレーニングの時間は、今も昔も平均したら1日でたったの5~10分ほど。大事なのはやった時間ではなく、ストレスなく毎日体を動かす習慣をつくることです」 ダイエットに成功をした今でもMONAさんのモットーは「すきま時間を見つけて動く!」。 MONAさんをマネして、すきま時間に体を動かす習慣を自分のものにすれば、きっと体型は変わるはず!