帰りは唐揚げをテイクアウト♪ モデルも恋する上品な内装と定番料理のギャップがツボな大衆酒場
ファッション誌や広告出演、アパレルブランド「idem(イデム)」をディレクションするモデル・村田倫子。お酒好きを公言する彼女が気になる飲み屋を調査しパトロールする連載。「同世代の人にもっと外食、外飲みを楽しんで欲しい!」と願いを込めてお送りする企画。 今回は、お洒落な内装と定番料理に一工夫を凝らしたメニューで気分もアガる大衆酒場「Lanterne」(ランタン)をパトロール。
呑み屋パトロール「上品なのに親しみやすい! 大衆酒場のギャップにきゅん」の巻
私は弱い……ギャップに。クールで澄ました表情に、ふと浮かぶクシャクシャの笑顔なんて、油断大敵! 装備が緩い状態で急に攻撃されたら、まぁ大変。今回は、皆さんを誘いたい。私が最近きゅん、とギャップ萌えをした、ずるい酒場へ。
東急田園都市線・池尻大橋駅から歩いてちょっと。246号線沿いから一本小道に入った路地裏に、洋風の建物が。 あ、こんな場所あったんだといった風に現れる「大衆酒場 Lanterne」。
高級洋食店のような趣深い出立ちに、“大衆酒場”という文字がなんだか意外。 ちょっぴりドキドキしながら足を踏み入れる。
メニューを見て、にんまり。馴染み深い料理名と安心する価格が並んでいるのを見て、肩の力が抜ける。内装まであまりにもお洒落だから、お店を間違えたかと思ったよ。初めましてからセンスが光る「Lanterne」。
乾杯は、お店おすすめの「名物! 超炭酸 角ハイボール」400円(プラス300円でメガサイズへの変更も可能)。
お通しはミミガー。そしてハイボール推しってところも、なんだか憎めない。さっそく垣間見られる見かけとのギャップ、いいゾいいぞ。
「肉味噌きゅうり」630円。 上品で澄ました見かけとは裏腹に、ギュギュっと詰め込まれたお肉は存在感の塊。
和風ベースの肉味噌に、シャリリと瑞々しいきゅうり。 さっぱりとガツンの二重奏、永遠にループできそうだ。
女性から熱い支持があるという「自家製レーズンバター」600円。 はぁ……これは大変ね。ハイボールにも、ワインにも、日本酒にも溶ける艶っぽい旨味。バターのコク、潜んでいるザラメの感触、レーズンの酸味。