iPadOS 18にアップデートしたら「ホーム画面」と「コントロールセンター」をカスタマイズをしよう|iPad Hacks
iPadOS 18にアップデートこそしたものの、新登場の「計算機」アプリを使ったみたくらいで、新しい機能はまだ試していないという方も意外と多いのでは。同バージョンでは、ホーム画面やコントロールセンターのカスタマイズが柔軟に行えるようになっているので、まだ試していない場合には、この2点からチャレンジしてみましょう。 【iPadOS 18ではコントロールセンターの画面を複数パターンでカスタマイズ可能】
ホーム画面のカスタマイズ
iPadOS 18では、ホーム画面のアプリ・ウィジェット配置を自由に行えるようになり、アプリアイコンの見た目を変える機能も加わりました。 アプリやウィジェットの配置については、従来通りドラッグ&ドロップ操作で位置を調整すれば良いだけです。ただし、従来のOSバージョンでは、「上から順」でアプリアイコンやウィジェットが自動で並んでしまっていたところが、iPadOS 18では「画面の好きな場所」に配置できるようになりました。 例えば、画面の四隅のような、手が届きやすいところにアプリを配置しておくことで、タブレットをホールドしながらの操作性が良くなることもあるかもしれません。 一方、アプリアイコンの見た目を整える機能では、アイコンの大きさや色などを調整できます。ホーム画面を長押しして左上に表示される「編集」をタップ。続けて「カスタマイズ」を選択することで、画面下部にカスタマイズ用のウィンドウが表示されます。 「小」と「大」を選ぶことで、アプリアイコンの表示サイズが切り替わります。また、「ライト」「ダーク」「自動」「色合い調整」を選ぶことで、ホーム画面の明るさやアプリアイコンの色味などが変わってきます。 例えば「色合い調整」をタップすると、下部に色味を選択できるスライダーが表示されます。これを調整することで、アプリアイコンの色味が変わるので、実際に手元の端末を操作しながら、色々と試してみましょう。
コントロールセンターのカスタマイズ
iPadOS 18のコントロールセンターは、配置する機能のアイコン(コントロール)をカスタマイズできるようになりました。コントロールセンターの画面自体も、上下スワイプでパターンを切り替えられるように変わっています。 コントロールセンターに表示する「コントロール」をカスタマイズするには、コントロールセンターを開いた状態で左上に表示される「+」をタップすればOK。左肩に表示される「-」をタップすれば、不要なコントロールを削除できます。また、右下のコーナーに表示される縁の太い部分をドラッグすれば、コントロールのサイズを調整できます。 開いたスペースに新しいコントロールを配置するには、下部に表示される「コントロールを追加」をタップ。配置できる機能の一覧が表示されるので、必要なものを選択しましょう。 また、iPadOS 18では、用途ごとにコントロールセンターの画面を複数パターンカスタマイズできるようになっており、上下スワイプでそれを切り替えられます。左上の「+」をタップしてから、上下スワイプで画面を切り替え、先述の操作でカスタマイズを行なっておきましょう。 思い切って既存のコントロール配置を一旦消去し、ゼロからコントロール配置をカスタマイズしてみるのもオススメです。 そこそこ手間はかかりますが、ホーム画面とコントロール画面をこだわってカスタマイズしておくことで、見栄えも、普段の使いやすいも格段にアップするでしょう。まだこうした作業に手をつけていないという人は、こうしたカスタマイズについて、手元の端末でじっくり試してみてください。
<文/井上 晃>