こども に コロナ予防(よぼう)、どう おしえる?【やさしい 日本語 の きじ】
新型(しんがた)コロナウイルス に ならない ように、子(こ)ども に どう 教(おし)えたら いい でしょうか?コロナウイルス は、子(こ)ども でも、かかって しまう 病気(びょうき)です。手(て)を 洗(あら)う こと や、マスク を つける こと を ぬり絵(え)や 絵本(えほん)、ポスター で 学(まな)べます。ポスター は、17 の 言葉(ことば)で あります。【BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】 (この記事は日本語に不慣れな人のために、やさしい日本語で書かれています。元の記事は、記事末の関連記事リンクから)
日本(にほん)の 医者(いしゃ)や デザイナー が 一緒(いっしょ)に 作(つく)り ました。 子ども に コロナウイルス に ならない 方法(ほうほう)について 教(おし)える ために、作(つく)り ました。 ポスター は、こちら の 17 の 言葉(ことば)で あります。 英語(えいご) / スペイン語/ ポルトガル語 / フランス語/ イタリア語 / ドイツ語 / ロシア語 / チェコ語 / スロバキア語 / スワヒリ語/ ヘブライ語 / 中国語・繁体 / タガログ語 / インドネシア語/ 韓国語 (かんこくご)/ 日本語(にほんご) ポスター や ぬり絵(え)は 0円(ぜろえん)で ウェブサイト から ダウンロード できます。 家(いえ)で 子(こ)ども に 教(おし)える 時(とき)に 使(つか)って ください。 幼稚園(ようちえん)、学校(がっこう)、病院(びょういん)、学童(がくどう)など でも 使(つか)って ください。
コロナ に ならない ために
コロナウイルス に ならない ために、大切(たいせつ)な ことを 遊(あそ)び ながら、知(し)る ことが できます。 ・手(て)を 洗(あら)う ・「風邪(かぜ)かな?」と 思(おも)ったら 休(やす)む ・マスク などで、鼻(はな)と 口(くち)を おおう ・目(め)と 鼻(はな)、口(くち)を さわらない ・距離(きょり)を とる ・よく 寝(ね)て、食(た)べて、運動(うんどう)する