「Amazon.co.jpで購入した新品の書籍が傷んでいた」利用者から悲鳴 梱包材削減によるもの
Amazon.co.jpで購入した新品の書籍が傷んだ状態で届いたというツイートが拡散され、同様の問題に見舞われた人の意見が集まっています。 【画像】同様の問題に見舞われた人のツイート ねとらぼ編集部に寄せられた情報によると、Amazon.co.jpで購入した単行本の表紙や角が傷んでしまっているとのこと。梱包はダンボール箱を使用しない簡易的なものであるうえ、衝撃や水濡れから商品を守る緩衝材が入っておらず、輸送時にダメージを受けたのではないかと推測されます。 編集部がアマゾンジャパンに問い合わせたところ、次のような回答がありました。 2015年以降、アマゾンでは、FFP(Frustration-Free Packaging)をはじめとする持続可能性を追求したパッケージングの取り組みにより、開封しやすく、リサイクル可能なパッケージングを推進してまいりました。追加の発送箱なしで出荷することにより、90万トン以上の梱包材、つまり16億個の発送箱に相当する梱包材を削減してきました。2020年時点で、この梱包プログラムにより、出荷時の梱包材の重量を33%削減しています。Amazonでは、この度のご指摘を真摯に受け止め、今後もお客様により安心してお買い物をお楽しみいただけるよう、サービスの向上・改善に引き続き取り組んで参ります。 2015年以降の取り組みにより梱包材の使用量は減少しているようですが、環境に配慮した上で、新たな解決策を期待したいところです。 ※画像提供:シンさん(@ARCHITEKTUR_SHI)
ねとらぼ