“実演販売界のグルメ王”が愛用の便利グッズ5選 コーヒー通も納得のフィルター他
コロナ禍で激減した実演販売だが、売り場に響き渡る威勢のいい売り込み口上につい財布のひもがゆるんでしまった人もいるのでは? では、実演販売士たちが本当に自宅で使っている便利グッズにはどんなものがあるのか。実演販売界のグルメ王こと、ボス水野さんに自粛生活が楽しくなりそうな台所グッズ5品を教えてもらった。 【写真】実演販売界のグルメ王ことボス水野さんが愛用する便利グッズ
●ゴールドフィルター (3300円・型番C246BK/大石アンドアソシエイツ)
バリスタ顔負けのコーヒーを自宅で簡単に淹れられる。「このフィルターでコーヒーを淹れると、豆の油分まで抽出されるんです。だから、表面にはうっすらとオイルが輝く。コーヒー通も納得の味ですよ。自粛生活中は、これで“おうちカフェ”を楽しんで!」(ボス水野さん・以下同)。
●Scrub Daddy(スクラブ ダディ) (1個528円/ヤギ)
見た目もかわいい多機能スポンジ。「うちでは蛇口に引っ掛けて乾燥させているんですが、かわいいでしょ。温水で柔らかく、冷水で硬くなるので、洗う物によってスポンジの硬さを使い分けられるんです。ワイングラスから車まで、傷をつけずにしっかり洗い上げてくれます」。
●fuie 行灯パーソナル(ASA) (6~7畳用1万3200円/フロム工業)
食卓に置けるサイズの空気清浄機。「光を源にして菌やウイルスを不活化させる光触媒技術を使った空気清浄機。高性能なのに手のひらサイズなので、食卓に置いて使えます。光触媒用のLEDライトが入っているので照明にも便利」。
●遠赤カーボングリルShino (3万7400円/パナビア)
小型でも遠赤外線でしっかり焼ける。煙が出にくいコンパクトグリル。「小型なのでテーブルの上で調理しつつ、すぐに食べられるのが便利。私は魚をあぶったり焼き鳥をしたり……。遠赤外線なのでしっかり火が通りますよ」。
●おもいのフライパン (お肉のサブスク レギュラーコース月額1万800円~・おもいのフライパン20cmを無償レンタル/いずれも石川鋳造 ※フライパンだけの販売もあり。26cm1万7600円)