駐車券が楽々取れる便利アイテム!駐車券発券機専用トング「トレッタング」が発売開始
※寄稿元:月刊自家用車編集部(内外出版社) 自動車専用グッズをおもに販売するインターネットショップ「AS MUST」は、2023年6月1日(木)より、駐車券発券機専用トング「トレッタング」の正式販売を開始しました。 【関連記事】運転免許証はなぜ本人確認証明書類として有効なのか?運転免許証が本人確認証明書類として有効である理由と、他の本人確認証明書類について解説します。
「もう少しなのに届かない」を解決
駐車券発券機専用トング「トレッタング」は、公共の駐車場などの駐車券発券機を利用する際の「もう少しなのに手が届かない…」という問題を解決するために開発されたアイテムです。 先端には40mm×15mm×1mmのゴムが装着されているので、ポリカーボネート製ボディのスプリング効果とともに、駐車券をしっかりとグリップしてくれます。 また、200mm×40mmとコンパクトなサイズ感となっているため、グローブボックスやドリンクホルダーなどにもおさまりやすく、車内に常備しやすい点も特徴です。 昨今、SUV/ミニバンといったドライバーのアポイントが高いクルマを所有する人が増加傾向にありますが、駐車券発券機の多くはセダンに合わせた低い位置に設置されています。そのため、駐車券を受け取る際にストレスを感じることも少なくありません。 駐車券発券機専用トング「トレッタング」は、こうした些細な負担を解決するために開発されました。 なお、2023年4月より先行販売を開始したところ、発売後1ヶ月で約1000個注文があり、大きな反響を呼んだようです。 駐車券発券機専用トング「トレッタング」は全高の高いクルマに乗ることの多いドライバーはもちろん、駐車券発券機にクルマを上手く寄せることのできないペーパードライバー/駐車券発券機で愛車を傷付けるリスクをできるだけ避けたいクルマ好きの方/車内の落とし物を拾う際など、さまざまな場面で活用できそうです。 ●まとめ:月刊自家用車編集部 ※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。