【10月権利確定・株主優待】東証1部25万円以下「自己資本比率50%以上」の銘柄3選
10、11月は株主優待の権利確定を迎える銘柄が少ない月です。 そのような中でも今回は、東証1部で自己資本比率50%以上、株価25万円以下(執筆時)の3銘柄を紹介します。
自己資本比率とは、自己資本比率50%以上とは
自己資本比率とは、会社経営の安全性を表す指標のことです。 自己資本とは返済しなくてもよい自社の資本を指しますが、金融機関などからの借入金が増えるとそれに伴って自己資本比率も変化します。 たとえば、設備投資のために新たな借入金が発生した場合には自己資本比率は一時的に下がります。 また、自己資本比率は業種によって多少のばらつきがありますので、同じ業種内で比較することをおすすめします。 なお、業種を問わず、 自己資本比率は50%以上であれば会社倒産の心配をすることなく良好な状態である と言われています。 今回紹介する自己資本比率50%以上の3銘柄は、最新の会社四季報に掲載されている財務状況を参考にしています。
1. 萩原工業 (7856)
経済産業省選定「グローバルニッチトップ企業」に選ばれた 岡山県倉敷市に本社のある東証1部上場企業は現在4社あり、そのうちの1社が「萩原工業 (7856)」です。 レジャーや農作業時に使用するブルーシートを始め、透明シートや防音クロス、粘着テープや土のう袋などあらゆる種類の樹脂繊維製品の製造販売を行っています。 また、今年6月には「グローバルニッチトップ企業100選」に選ばれています。 これは、世界のニッチ分野で勝ち抜いている企業や世界中で必要とされる素材などの事業を取り扱う優秀な企業を経済産業省が選定するものです。 すでに中国・インドネシア・タイに拠点を構えていますが、コロナ禍を乗り越えた先のグローバルな展開が気になります。 ■株主優待 株主優待品は100株で、 ・ マスキングテープ10巻セット ・ 自社製品のレジャーシート ・ クオカード1000円分 のうちの、どれか1つを選べます。