ダイエットを終わらせる究極のポーズ 全身の余分な脂肪を落としていく
おうち時間が長くなっている今。「ヨガには体だけでなく、心を整える効果もあります。気持ちを切り替えるためにも、ぜひ取り入れて欲しいですね」と語る、ヨガインストラクターのJURI EDWARDS(エドワーズ・壽里)さん。 【特集】毎日続けられる! 美しく痩せる1ポーズヨガの連載まとめを見る 時間がなくても大丈夫。1日5分でも自分と向き合う時間が大切にして。 「今日はぐらつきやすいとか、足がむくんでいる、集中できないようなど、ヨガを実践すると、気づかなかった今の自分を知ることができます。そうやって日々、少しずつでも積み重ねていくと、体も心も確実に変わっていきますよ」
#08 難しい人は初心者バージョンからトライ!
体幹が本当に鍛えられてきたと感じたら、最後に挑戦したいのがこれ。 集中力とバランス感覚が求められるこのポーズは、全体重を両手で支えるため、腕や手首、肩周りの強化、肩こりの改善にもつながります。 ポイントは、お尻は高い位置に保ち、両足で蹴り上げるのではなく、重心を前へと移動させてバランスをコントロールしながら、脚を浮かせていくところ。目線を少し前へと向け続けることも重要! 無理やりお尻を上げるより、このほうがポーズを完成させやすいのです。 両肩を下げて、お腹も同時に引き締めて。 ◆HOW TO 両脚を腰幅に開いて、しゃがむ。指を開いて、両手を肩の真下について、すねの内側と肘で押し合うようにしながら、片足ずつ交互に足踏みをする。お尻と足の距離は変えないようにしながら、重心を前へと移動しながら、徐々に体重を両手にのせていき、ゆっくりと両脚を上げる。目線を少し前にすると安定しやすい。3~5呼吸キープ。初心者は写真のように、片脚ずつ足踏みをするだけでもOK。 JURI EDWARDS (エドワーズ・壽里) 東京都出身。ハワイに移住し、全米ヨガアライアンスのRYT200を取得。カピオラニコミュニティーカレッジにてスポーツ科学を学び、アメリカ医学会認定パーソナルトレーナーの資格を取得。スポーツブランド「ルルレモン」の日本法人立ち上げに携わり、2019年、アジア初のルルレモン カントリーアンバサダーに選ばれる。同年4月、表参道に自身のヨガスタジオ「IGNITE YOGA STUDIO」をオープン。愛犬のウサインボル子もお気に入りの場所。
JURI KO EDWARDS