「高倉健さんにすごんできた」プロ野球選手から俳優へ転身、日本一有名な“悪役”になった男の軌跡
長身の怪紳士で俳優・八名信夫(89)。悪役として殺された回数は1200回を超える。東映撮影所で、文字どおり“死に物狂い”で役に没頭していた時代を、年齢を超えた目の輝きで語り、そして今後の日本を憂えるー。強面ながら、その佇まいはどこか温かい。悪役一代、ここに見参!映画のような人生を、とくとお聞きあれ。 【写真】「懐かしい」まずい!もう一杯!が話題となった青汁のCM 「監督、はよ殺さんかい。次の仕事ができんだろ」
八名信夫が振り返る役に没頭していた時代
悪役として殺された回数は1200回を超える。東映撮影所で、文字どおり“死に物狂い”で役に没頭していた時代を、八名信夫はこう振り返る。 「悪役のほうがゼニを稼ぐことができた。死ねば拘束時間が少なくなるから、次の現場に行ける。死ねば死ぬほど、俺は生きていくことができたんだ」 耳を傾けるこちらをジッと見て、ハット姿でニヤリと笑う。そのしぐさは、まるでギャング映画のワンシーンを見ているかのようだった。悪役には悪役の哲学がある─。 『網走番外地』シリーズ、『仁義なき戦い』シリーズなどで数々の悪役を演じてきた八名は、1983年、同じく悪役を演じてきた俳優とともに「悪役商会」を結成する。それまでの役とは一線を画すコミカルな一面が認知されると、バラエティー番組などでも活躍。キューサイの青汁のCMでは、「まずい! もう一杯!」と言い放った。 悪役だった男は、いつしか映画やドラマ、テレビ番組で欠かすことのできない存在になっていた。 「俺の人生、これでよかったんだろうかって思うときがある。何かを残してこれたのかなって。ただ、ここまで元気に仕事を続けられたのは、今まで出会った皆さんのおかげだから。80歳を過ぎてずいぶんたつが、誰かの役に立って生きていきたいという気持ちが強くなったんだ」 89歳になった希代の悪役は、自らの足跡を顧みる『悪役は口に苦し』(小学館)を上梓し、思いの丈を伝えた。その冒頭で、八名はこう綴っている。 《小学校の学芸会の「桃太郎」で、いつも「鬼」の役をやらされていた。(中略)考えたら、小学校の頃から、悪役をやってたんだなあ。鬼だって、いい鬼もいれば悪い鬼もいる。鬼が悪い鬼を、退治したっていいじゃないか》 なるべくして悪役になった。だが、多くの人に愛された。なぜ八名は、いい鬼として花を咲かせることができたのか─。