前回優勝の福島由紀は若手選手とのペアで出場!1回戦はファイナル勝負の末に勝利! 全日本総合バドミントン選手権
日本の頂点をかけて争われる第75回全日本総合バドミントン選手権(東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)2日目は、各種目1回戦が行なわれた。世界選手権(スペイン・ウエルバ)に出場した日本代表選手らは不参加となったが、国内の各カテゴリーのトップ選手らが集結。日本一をめざして白熱した戦いを繰り広げている。ここでは、各種目のダイジェストを紹介する。 【全日本総合ダブルス2021】女子ダブルス・トーナメント表 【女子ダブルス】 本戦最初に行なわれた女子ダブルス。その中でも最初に勝利を収めたのは、宮浦玲奈/保原彩夏(ヨネックス)。インカレ準優勝の大石悠生/長廻真知(筑波大)に、21-9、21-5。25分ほどでゲームを終わらせた。続いて、今年の日本ランキングサーキット準優勝の今井莉子/川添麻依子(丸杉)が、インターハイ8強の中原鈴/吉川天乃(倉敷中央高)に2-0で勝利。社会人ペアの貫禄を示した。 対して長い試合となったのが、第1シードに入った福島由紀(上写真・左)/杉村南美(丸杉)。インカレ女王の植村理央/佐藤灯(龍谷大)に、第1ゲームを21-11で取るも、第2ゲームは中盤から連続得点を許して12-21。ファイナルゲーム21-18と、1時間を超えて勝利を収めた。 6ペア出場した高校生の中で唯一、2回戦に進出したのが今年3月の高校選抜優勝の大澤陽奈/石川心菜(青森山田高)。社会人の川島美南/齋藤夏(ACT SAIKYO)を相手に21-12、21-11。大学生同士の対決となった上杉杏/木村早希(明治大)vs鈴木ゆうき/吉田瑠実(早稲田大)は、2-1で上杉/木村が勝利した。12月27日の2回戦では、大澤/石川と上杉/木村が対決。全日本総合ベスト8の座をかけて戦う。 文/バドミントン・マガジン編集部 写真/菅原淳
バドミントン・マガジン編集部