「乗ってみますか?」白バイに息子悶絶〝大人たちの優しさ〟マンガに 「私もこんなことがあった」共感殺到
「はたらく車に乗ったカックイ~大人の皆様……ありがとうございます……!!」。コロナ禍で子どもと遊びに行く場所が限られる中、意外にも散歩コースはワクワクとホスピタリティーであふれていたーー。1歳の「息子くん」とお散歩をしていたときの話を描いたマンガが、ネット上で注目を集めています。作者に話を聞きました。(withnews編集部・河原夏季) 【話題のマンガはこちら】「カックイ~!」はたらく車の大人たちが、息子にしてくれたこと
白バイ隊員に感動
漫画家のはみだしみゆきさんがツイッターに投稿したマンガは、「はたらく車やバイクが大好き」な1歳の息子くんについて描かれています。 2人で外を散歩していたとき、たまたま白バイが止まっている姿を目にしました。 「ガックゥ…(バイク)」と目を輝かせる息子くん。 熱い視線を注いでいると白バイが近付いてきて、「乗ってみますか?」と隊員が声を掛けてくれました。 さらに、思ってもみない展開にはみだしさんは心の底から感動します。
別の日には……
別の日、工事現場の前を通るとピカピカ光るベストを着た作業員とショベルカーを見つけ、「カックイー」と興奮する息子くん。 また別の日には、信号待ちで止まっている消防車と遭遇し、じっと見つめる息子くん。 「お仕事のジャマになっちゃうから」と心配するはみだしさんでしたが、出会った大人たちはみんな、優しくて「カックイー」対応をしてくれたのでした。
かつての子どもたちも反応
2回に分けて投稿されたマンガには、「子どもにとっては働く車はヒーロー」「みなさん、神対応ですね!」など、たくさんの共感や「はたらく車」のみなさんへ感謝が届きました。最初の投稿へのいいねは12万を超えています。 はみだしさんは、「想像以上にいろんな方から反響をいただきました」と話します。 「コメントでは自分の子どもの経験だけではなく、幼少期に私もこんなことがあったと話してくれる人もいて、みんなが通ったことのある道だったんだなと初めて気づきました」 自身の子どものころは、乗り物にあまり興味がなかったと話すはみだしさん。しかし、今回の経験から「横断歩道を渡っているときにバスの運転手さんが敬礼してくれたな、飛行機で飛び立つときに外にいた作業員さんが手を振り返してくれたな」と思い出がよみがえってきたそうです。 「周りの大人はみんな優しくしてくれていたんですよね」