【速報】新型コロナ 茨城で1人死亡、31人感染 県と水戸市発表
茨城県は28日、新型コロナウイルス感染症患者1人が死亡し、新たに29人の感染を確認したと発表した。水戸市も同日、新たに2人の感染を確認したと発表した。この日の新規感染確認は計31人、県内の死者は累計で36人、累計感染者は2338人となった。 死亡したのは、県内の医療機関に入院、治療中だった80代男性。 新規感染者31人は、潮来市の70代無職女性▽栃木県の20代会社員男性▽日立市の20代会社員男性▽利根町の30代会社員男性▽取手市の50代会社員男性▽筑西市の50代公務員男性▽同、20代会社員男性▽常総市の10代男子生徒▽同、20代会社員男性▽同、70代無職女性▽土浦市の20代医療従事者男性▽同、60代会社員男性▽同、80代無職女性▽守谷市の60代会社役員男性▽ひたちなか市の80代無職男性▽同、80代無職女性▽同、100歳超無職女性▽同、70代無職男性▽同、70代無職男性▽同、100代無職女性▽同、70代無職女性▽同、80代無職男性▽同、70代無職男性▽同、70代無職女性▽同、90代無職女性▽同、70代無職男性▽東海村の50代団体職員女性▽同、40代団体職員女性▽ひたちなか市の30代団体職員女性▽水戸市の50代会社員男性▽同、30代会社員女性。 市町村別の感染者数は、ひたちなか市13人、土浦市3人、常総市3人、筑西市2人、水戸市2人、東海村2人、潮来市1人、県外1人、日立市1人、利根町1人、取手市1人、守谷市1人。 症状は、ひたちなか市の80代男性が重症で、人工呼吸器を装着されている。 また県は、28日までに15人が退院・退所するなどしたと発表。回復者の累計は2009人となった。 ■県内感染確認者 2338人(前日比+31人) うち死者 36人 退院・退所等 2009人 (県・水戸市発表、28日午後6時現在)
茨城新聞社