大掃除でも活躍!「おすすめお掃除グッズ」編集部員が使って納得の3つを紹介
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 【写真9枚】3つの「おすすめお掃除グッズ」を写真で見る。キッチン除菌や拭き掃除、洗濯機の隙間掃除にぜひ! 冬将軍の訪れとともに、大掃除の季節が近づいてくるなぁ……と思う日々ですが、今回はいつものお掃除にも、気合いを入れた大掃除にも活躍する、編集部イチオシのお掃除アイテムをご紹介します。
1:コスパ最強!カインズの「極細マイクロファイバークロス」
ホームセンターや日用品売り場、100円均一のお店でも多種多様に売られているお掃除クロス。種類がたくさんあり、一体どれを選んだらいいのか、使い分けにも迷いますよね。 長年、実はクロス迷子だったわが家ですが、カインズオリジナルの「使い捨てマイクロファイバークロス20枚入り」に出合い、このクロス一択! 定番化することができました。 このクロスの「コレいいな!」と思った点を3つ挙げていくとすれば、1つ目はふわふわした手触り感。 2つ目は、乾拭き・水拭き両方兼ね備えているところ。3つ目は、何といってもコスパです! お値段はリニューアル前は20枚入りで398円(税込)でしたが、リニューアル後は20枚入り298円(税込)で、1枚20円以下になりとってもお買い得に! ちなみに、60枚入りもあります。 色は白とグレーの2色を使いわけ、白は水拭き用。グレーは乾拭き用として使っています。 水拭き用を白にすると汚れが目立ってしまうんですが、こんなに汚れが落ちてるー!と実感できるのでこの色分けにしています。汚れがひどい時は中性洗剤を使って、どうしても汚れが落ちなくなってきたら、次の場所で活躍するようにしています。 捨てるタイミングが難しいこちらの商品ですが、わが家では使い切る!を意識してサイクルするようにしています。 ギザギザの切りっぱなしのデザインとティッシュのような箱型も取り出しやすくお気に入りポイントですスクエア型で約22cm。子どもにも扱いやすいサイズ感です。 水だけでも汚れ落ちに強いこちらの商品、吸収性・速乾性に優れているので、年末に向けてのお掃除にも活躍すること間違いなしです! kufuraメンバーズ・プロ/eri