平和願い大輪開花 「アンネのバラ」見頃 今治の教会(愛媛)
「アンネの日記」の著者、アンネ・フランク(1929~45年)にちなんだ「アンネのバラ」が、今年も愛媛県今治市馬越町2丁目の聖イエス会カルバリイ教会で見頃を迎えている。オレンジやピンクの大輪が近くを通る人の目を楽しませている。 渡部亮一牧師(48)によると、バラは1955年にベルギーの園芸家がつくり、アンネの父親オットー氏に贈ったという。教会では2010年、広島県福山市のホロコースト記念館から8株を譲り受け栽培を続けている。43株まで増え、開花時はオレンジ色、時間を経るごとに黄色、ピンク色に変化する。
愛媛新聞社