アートに触れる楽しさを発見! 天王洲にて『ART MARKET TENNOZ』初開催
2月20日、21日の2日間、天王洲アイル キャナルイーストおよび周辺施設にて、「見て、聞いて、感じて、楽しみ、みつける」をテーマにした アートイベント『ART MARKET TENNOZ』が初開催される。 現代アート作品を常時展示しているアートスポット「WHAT CAFE」では、未来を担うアーティスト約30名によるアートマーケット『WHAT CAFESPECIAL MARKET』を開催。気に入った作品をアーティストから直接その場で購入できるほか、ライブペインティングやライブパフォーマンスも展開。カフェスペースでドリンクやフードを楽しむこともできる。 運河沿いのボードウォークには、アーティスト高橋匡太による光のインスタレーション《ひかりの実》が登場。参加者が果実袋に「笑顔」を描き、中にLEDの小さな光を入れて膨らませて作る光の作品で、みんなの笑顔で作るあたたかな光が水辺の景観を彩る。 そのほか、「B&C HALL」では、『TAKUMI BORDERLESS(匠ボーダレス)』と題した、匠たちによる繊細かつ卓越した技術を目の当たりにできるライブパフォーマンスやトークショーなど、画材ラボ「PIGMENT TOKYO」ではオリジナル水彩絵具づくりのワークショップ『PIGMENT LAB WORKSHOP』などが開催される。 また、初開催を記念して、来場者プレゼントキャンペーンを実施。公式SNSアカウントをフォローすると、WHAT CAFEのドリンクがプレセントされるほか、ART MARKET TENNOZにてアンケートに答えるか、アート作品を購入するとオリジナルノベルティを手に入れることができる。 アート業界の未来を担うアーティストの作品や、日本の伝統工芸を継承した匠の技、ライブパフォーマンスやワークショップ、光のインスタレーションを通して、アートに触れる楽しさを見つけよう。 【全ての写真】天王洲にて『ART MARKET TENNOZ』初開催