大雨・大雪・浸水を現実世界にAR表示 災害シミュレーターをウェザーニューズが公開
ウェザーニューズは1月14日、AR(拡張現実)技術を活用して、大雨や大雪、浸水の被害を疑似体験できるスマートフォンアプリ「ARお天気シミュレーター」(iOS/Android)を無償公開した。一般市民に気象災害の実態を分かりやすく伝え、防災意識の向上につなげる。 浸水の被害をARで再現する既存アプリを改良したもの。ユーザーがアプリ内カメラに景色を映すと、降雨や降雪、浸水のAR映像を重ねて表示する。雨や雪の強さ、浸水の規模はユーザー側で調整できる。 降雨量は0.5mm~100mm/h、降雪量は0.5~10cm/hの範囲で、それぞれ1mm、1cm単位で調節できる。浸水の深さは最大1mで、10cm単位で設定可能。 ウェザーニューズは今後もアプリをアップデートし、他の気象災害をARで疑似体験できる機能を追加する予定。
ITmedia NEWS