パート月収10万円のシングルマザー、“関わりたくない”元夫に「感謝です」のワケ【ひとり親世帯の実態】
令和3年度時点で119.5万世帯といわれている母子家庭(厚生労働省「 全国ひとり親世帯等調査」)。昨今の物価高の影響もあり、その生活は厳しさを増しているようです。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事である今井悠介氏の著書『体験格差』(講談社)より、ひとり親家庭の厳しい実態について、シングルマザーとして二人の子どもを育てながら“とある資格”の取得を目指す菊池さん(仮名)の事例を紹介します。
手当が減り始める前に…資格取得を目指す菊池さん
菊池彩さん……長男(小学生)・長女(小学生) 菊池彩さんは二人の子どもを育てながらパートで働いている。昨年からある資格の取得を目指して勉強を始めたという。 ―何の資格を目指しているんですか。 社会保険労務士です。去年から勉強し始めました。今年は合格率が5%で、仕事や子育てをしながらも自分としてはできる限りやって臨んだんですけれど、まだまだでしたね。10科目で満遍なく点数を取らないといけなくて。不得意科目をつくっちゃだめなんです。 問題の内容も、「未満」か「以下」かとか、「義務」か「努力義務」かとか、覚えることがたくさんあります。試験が1年に1回しかないのもプレッシャーですね。今年は力及ばずでした。また1年がんばります。 ―なぜ社労士の資格を取ろうと思ったんですか。 今はある会社の人事でパートとして働いていて、給与計算とか退職金の計算とかをしています。環境はとてもいいし、やっていることも大好きです。 時給は最低賃金のちょっと上ぐらいです。週3から週5で、月収は8万から10万円くらいですね。時間帯は日によっても違いますが、朝に子どもを学校に送り出してからなので、9時半から16時ぐらいまでです。 資格の勉強を始めたのは、子どもを育てるにあたって「今よりお金が上がったらいいな」という気持ちも少しはあるんですけど、それよりも「リストラされたら困る」という気持ちのほうが大きいです。 社労士は国家資格だし、もしそれが取れたら、リストラの列に並ぶ一番最後にしてもらえるかなって。パートから社員に立候補するにしても、資格があったほうがしやすいかなって。前例はないんですけどね。 ―今の仕事を失いたくないという気持ちが強いわけですね。 そうですね。今は元の夫から養育費を受け取れていますが、それがいつどうなるかわからないという不安もあるので。
【関連記事】
- 離婚を切り出されないために知っておきたい…妻が答えた「夫の嫌いなところ」ワースト5
- アナタの洗濯物、もう洗いたくないの…年金月18万円・65歳夫が“モラハラ妻”との離婚を決意→すぐに撤回したワケ【FPの助言】
- 65歳からは「年金月20万円」の元消防署長…仕事一筋・浮気ナシ、尽くした現役30年。定年祝いに温泉旅行券を照れながら妻に渡すも、一転、破り捨て大修羅場と化したワケ【FPが解説】
- 「夫と同じ墓に入りたくないんです…」夫の飲酒・女性・金銭すべてのトラブルに耐え続けた61歳“サレ妻”がついに離婚を決意!「財産分与」で受け取る金額を〈約1,300万円〉上乗せできたワケ
- なんで? お金ないの?…動物園は年に1回“無料の日”だけ。手取り月収15万円「シングルマザー」の悲鳴【インタビュー】