東京の「牛骨ラーメンがうまい店 」8選! 一番好きな店はどこ?
ラーメンのスープは鶏ガラや豚骨、煮干しや魚節などで出汁を取るのが一般的ですが、中には「牛骨」から出汁を取ったスープもあります。牛骨ベースのスープは、鶏や豚とは違った分厚い旨みと香りが特徴。今回は「東京の牛骨ラーメンがうまい店」というテーマについて考えてみましょう。 【画像:東京の「牛骨ラーメンがうまい店 」8選を見る】
●東京の「牛骨ラーメンがうまい店 」
東京の牛骨ラーメンの有名店としては、まず北千住の「牛骨らぁ麺マタドール 」が挙げられます。牛骨に加えて香味野菜や魚介乾物など30品目以上で出汁を取ったスープは、他では味わえない旨みと上品さ。自家製ローストビーフが乗った「贅沢焼牛らぁ麺」が看板メニューです。 牛骨ラーメンは、鳥取県に100店舗以上のお店がある歴史あるご当地ラーメンでもあります。そんな鳥取から銀座に出店したのが「香味徳(かみとく)」。牛脂の旨味と甘味、香ばしさのあるスープは、黒コショウでぴりっと味がしまっています。残ったスープにはライスを入れて、卓上のキムチと合わせて食べても美味。 「麺屋 西川」(曙橋)や「牛こくラーメン まる勝」(新中野)は、2014~2015年のオープンから現在に至るまで評価の高いお店。また、白湯と清湯のスープを両方味わえる「麺場 らせん」(東長崎)、牛骨と貝を合わせたスープの「中華そば 流川」(新宿西口)、コク深いコムタンラーメンが食べられる「拉麺 五瞭」(本郷三丁目)、中国由来の蘭州牛肉麺を提供する「馬子禄 牛肉面 神保町店」などが牛骨ラーメンの有名店として知られています。 このほかにもまだまだある東京の牛骨ラーメンのお店。あなたが一番好きなお店はどこですか?
ねとらぼ調査隊