【速報】三宅島・御蔵島に大雨特別警報 命を守る行動を
10月10日(土)17時、伊豆諸島の東京都三宅村・御蔵島村に大雨特別警報が発表されました。 台風14号と秋雨前線の影響でこれまでに経験したことのないような大雨となっています。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況です。命を守るために最善を尽くさなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
多発的な土砂災害に厳重警戒
伊豆諸島では長時間に渡って強い雨が降っており、三宅島や御蔵島、八丈島では総雨量が500mmを超えています。このため、土砂災害の危険性が極めて高い状況となっていて、広範囲で多発的な災害に至るおそれがあります。 台風14号が近づく影響で、今夜にかけて断続的に強い雨が降る見込みです。ご自身のいる場所が斜面の近くなど崩れやすい場所である場合、すぐに避難してください。避難する余裕がなかったり、すでに周囲に土砂の流入や浸水が始まっているのなら、少しでも助かる可能性がある家の上階、山や崖の反対側に行くようにしてください。
命を守る最善の行動を
「特別警報」は、「警報」の発表基準をはるかに超える数十年に一度の大災害が起こると予想される場合に発表され、対象地域の住民の方々に対して最大限の警戒を呼びかけるものです。 また、気象庁では気象警報等の防災気象情報について、取るべき行動を直感的に理解出来るよう5段階の「大雨警戒レベル」での表現を提供しています。レベル5は既に災害が発生している段階で、そこから避難を開始することが困難となるような状況です。
ウェザーニュース