宇垣美里さんの美容理論って?「自分が好きかどうかで決めていい」
愛らしいルックスと知性溢れるコメント力で幅広い層から支持される宇垣美里さん。2019年3月にはTBSを退社し、現在はフリーアナウンサーとしての活躍だけでなく様々な分野で注目を集める宇垣さんですが、実は無類のコスメ好き! プロ並みの審美眼を持つ美容オタクという一面があります。 「ヤバい」からのスタート。宇垣美里さんが究極の美容オタクになったきっかけ そんな宇垣さんが自身初となる美容本を出版。その出版を記念して、CanCam編集部が美しさの秘密に迫りました。おすすめスキンケアや、メイクのこだわりについてたっぷりお届けします!
「美容はご褒美」宇垣美里さん的美容理論
ープロ顔負けなほどコスメが好きな宇垣さん。最初にメイクをしたのはいつですか? 「実は高校生まではメイクに全く興味がなくて。大学の入学式で周りのコたちがみんなバッチリメイクをしていて『これはやばい!』と焦って、メイクし始めたのがきっかけです。初めて買ったのはジルスチュアートのアイシャドウパレット。ピンクブラウン系が4色がセットされてるアイシャドウを買ったんですが、それをひとつの使い方じゃなくていろいろな使い方してみたり……。当時BAのお姉さんがすごく丁寧に使い方を教えてくださって、そこからどんどんハマっていったのを覚えています」 ー美容オタクになったきっかけは? 「しなきゃいけないもの、とか、誰かに見せるためにするものだとしたら『正直どうでもいい』って思っていたんですけど、実際メイクをするようになったらお絵かきみたいでめちゃくちゃ楽しくて! メイクって“自分が楽しめるものなんだ”と気づいて、そこからどんどん美容が好きになりました。メイクするうちに『こんなふうになりたい』、『あの色が使いたい』と、どんどんやりたいことが増えていき、自然と美容にのめり込んでいきました」
毎日のケアが調子のいい肌への近道
ーコスメオタクな宇垣さんの美容におけるポリシーはありますか? 「私にとって美容=ご褒美。義務になってしまったり面倒に思ってしまったりするような大変なことはしないと決めています。化粧水や美容液を塗ることが楽しくて、その行為を自分が好きだからやっているんです。『これをしなきゃ寝られない』、『寝たいのにこれをまだやってなかった』と、縛られてしまうととたんに面倒になるので、自分の気持ちが上がることを第一に考えています。それ以外は絶対にしない!」 ーアイテム選びもご褒美と思えるようなものを選ぶんですか? 「そうですね。“クレ・ド・ポー ボーテ”のル・セラムは自分にとってまさにご褒美アイテム。今まで出会った美容液の中で最高レベルで良い! 洗顔後のファーストステップとして使うんですけど、肌がもっちりふっくら柔らかくなるんです。正直値段だけ見ると高いけど、それだけの価値があると思います」 ーお忙しい日々を過ごされているかと思いますが、そんな中でも美肌を保つ秘訣はありますか? 「『今日1日頑張った自分にいいコいいコするんだ!』と思うと忙しくてもスキンケアがしたくなるんですよね。そう思ってるから実は苦になったことがなくて。ニキビができたり、肌が荒れた後に慌ててケアするよりも、予防の方が1番コスパが良くてお金も手間もかからない。効率がいいと思うとなおさら頑張れます(笑)」