粗品に「おもんない老害」とディスられた嘉門タツオを直撃。「彼は天下を取る男。コラボできたら面白いね」
「♪チャラリ~鼻から牛乳~」「♪アホが見~るブタのケ~ツ~」といった印象的なフレーズだけでなく、探検番組の盛りすぎ演出を揶揄した『ゆけ!ゆけ!川口浩!!』(1984年)を大ヒットさせ、桑田佳祐や松任谷由実といった大御所アーティストのヒット曲を網羅した『替え唄メドレー』で紅白歌合戦に出場(1992年)するなど、コミックソングのオーソリティとして知られる嘉門タツオ(65歳)。 2022年に14年間連れ添った愛妻を亡くし、昨年1月には飲酒運転で人身事故を起こし活動を自粛。今年3月にライブで復帰を果たすも、7月に「(霜降り明星)粗品の毒舌には愛がない」とWeb上で発言したことをきっかけに、粗品から「老害」「おもんない」と強烈な反撃をくらい注目を集めた。 ⇒【動画】粗品氏に「おもんない」と言われた『鼻から牛乳~令和篇~』 エッジの効いた替え唄やコミックソングで世の中の矛盾や疑問を笑いとばしてきた彼が、65歳になった今、若い世代からの逆襲をどう受け止めているのか。発言の真意を尋ねた。
“粗品ディス”の経緯
――昨年から続いていた活動自粛から今年3月にライブで復活されましたが、今の気持ちを聞かせてください。 嘉門タツオ(以下、嘉門):そうですね……そこを乗り切るのはけっこうエネルギーいりましたね。1年2ヶ月休んでいたんで。まぁ、世間の視線というか、批判的な方もいらっしゃいますし。被害者の方からは「どうぞ活動なさってください」とおっしゃっていただきました。 その後もおかげさまでいろいろオファーをいただいて、年末にかけてステージがいくつかあるのと、来年の春にだすニューアルバムに合わせて、東名阪でツアーも予定してます。 コロナ禍や妻を見送ったこともあって、その間に考えることも多かったので、なんとかようやくペースが戻ってきた感じですかね。 ――そんななか、7月にはWeb記事を発端にした霜降り明星・粗品さんとのバトルが話題になりました。 嘉門:なんか知らんけど、いつの間にか自分が「元祖Disりレジェンド」みたいな立場で取材されたんですよ(笑)。取材の現場で粗品さんと宮迫さんのやりとりを動画で見せてもらい、感想を聞かれました。 僕は粗品さんの実力、人気、パワーはすごい認めているんです。その上で二人のやりとりに関して「ちょっと愛がないな」と言ったらそれが見出しになって。そこに彼がYouTubeで噛みついたと。