【うわっ読めない!】歴史濃厚! 奈良県編!! 全日本「難読地名」クイズ30秒チャレンジ!《47都道府県「地名の謎」》
たった30秒の脳内「地名」トレーニング‼️ 古代より続く日本列島の地名文化は、漢字が当てられたり、転訛したり、多く の変遷を経て難読地名という希少な地名をも生み出した。難問、読めるか!? この記事の写真はこちら ■奈良県の難解地名クイズ Q1. 助命 (山辺郡山添村) Q2. 賀名生 (五條市) Q3. 杏 (奈良市)
【回答】 A1. ぜんみょう(助命 ) /地元では「ぜみょう」「ぜんみょ」ともいわれる。 読み方先行で漢字を当てたか。 A2. あのう(賀名生) /南北朝時代、南朝による統一を願って「叶名生(かなう)」としたが、のちに転訛した。 A3. からもも(杏 ) /「唐桃」つまり「杏」(あんず)に由来。 (2020年一個人5月号から)
監修/谷川彰英 文/内山賢一