レシピ付き!お洒落で美味しいノンアルコールドリンク。
お酒を飲まない友人へ、スペシャル感のある美味しいノンアルドリンクを届けよう。ミックスドリンクスタイリストのemmyさんが、味はもちろん、見た目にもスタイリッシュなノンアルボトルをセレクト。自宅で作れるオリジナルのモクテルレシピを考案してくれた。
バリエーションレシピも楽しめる、オーガニックのノンアルコールジン。
無農薬のバラとスパイス、八ヶ岳山麓の源流の湧き水を原料につくられた、日本初のノンアルコールジン「ネマ0.00%(NEMA 0.00%)」。横浜のカクテルバーネマニャ(Cocktail Bar Nemanja)のオーナーバーテンダー、北條智之氏が作り出すこのジンは、完全ノンアルコールとは思えないほどの香り高さが特徴的だ。スタンダード品に加え、アブサン、ウィスキー、年一回発売される限定ボトルなどバリエーションも豊富。割り物の組み合わせでさまざまなレシピが楽しめるのもジンならでは。 <ネマを使ったモクテルレシピ> ローズとベリーが艶やかに香る『ルージュロゼ』。 【材料】 ・ネマ 0.00% 20cc ・レモン果汁 10cc ・クランベリージュース 60cc ・ラズベリーピューレ 30cc ・エストラゴンの葉 5cm程度 【作り方】 1. シェーカーに材料を全て入れ、シェイクする。なければ蓋の付きのボトルでOK。 2. クープグラスに注ぐ。
ワインのように味わえる、スパイシーなビネガードリンク。
“シュラブ”とは、ローマ時代に誕生し、アメリカの禁酒法時代に酒の代わりに広く飲まれていたという、果物やハーブを漬け込んでフレーバー付けをしたビネガードリンクだ。英国発の「シュラブ(/shrb)」は現代人の嗜好に合うようアレンジを加え、全て自然由来のボタニカル材料を使用。英インデペンデント紙のノンアルコール・ドリンクTOP10にも選出され、ミシュラン星付き店など高級レストランでも採用されるなど、高く評価されているお墨付きの味だ。 <シュラブを使ったモクテルレシピ> まるで大人のアップルパイ!?『グラニースミス』。 【材料】 ・シュラブ アップル&シナモン 100cc ・自家製アップルコーディアル 30cc ・ローズマリー(飾り用) 5cm程度 【自家製アップルコーディアルの材料】 ・りんご 1個 ・ローズマリー 2枝 ・グレープフルーツ 1/4個 ・レモン 1/8個 ・砂糖 100g ・水 200cc 【作り方】 1. りんご、ローズマリー、グレープフルーツ果汁、レモン果汁を砂糖と水で煮詰め、自家製コーディアルをつくる。 2. 氷を入れたグラスに自家製コーディアルとシュラブを3:7で注ぎ、ステアする。グラスの大きさに合わせて分量は調節する。 3. グラスにローズマリーを飾る。